BatterySummit2023講演者紹介:株式会社ロボデックス 代表取締役社長 貝應 大介氏
貝應 大介氏
株式会社ロボデックス 代表取締役社長
講演タイトル: 「水素でドローンは進化する」(仮)
プロフィール: 貝應 大介氏
株式会社ロボデックス 代表取締役社長
2014年ドローンメーカーを設立し、ドローン&ロボット関連の特許を6件取得し、その他に16件の特許を出願。航空宇宙関連の学会では、ドローンに関する論文を発表しておりドローン操縦スクールを全国展開した。
2019年にはNEDO(New Energy and Industrial Technology Development Organization:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の評議員に就任、ドローンのJIS化にも尽力。ハイブリッド化した産業用大型ドローンの開発、製造に特化するため2019年株式会社ロボデックスを設立、水素燃料電池ドローンでは日本で初の経産大臣特別認可及び航空局飛行許可を取得、水素燃料電池ドローンのパイオニアとなる。
近年では、執筆活動や教育機関との連携も積極的に活動している。
Lecture title:「Drones evolve with hydrogen.」(tentative)
Profile: RoboDEX Inc. President Daisuke Kaio
In 2014, he established a drone manufacturer, and since then he has obtained 6 patents and has applied for other 16 patents related to drones and robots.
Also he did a lot of activities related to drones, including publishing papers at aerospace-related academic societies. and opening many drone operation schools nationwide.
In 2019, he became a councilor of NEDO (New Energy and Industrial Technology Development Organization), and was also committed to industrial standardization of drones.
In the same year, he established RoboDEX Inc. that specializes in the development and manufacture of hybrid industrial drones.
RoboDEX,Inc is a pioneer of hydrogen fuel cell drones in Japan, as the first company formally approved by the Minister of Economy, Trade and Industry, and permitted by the Japan Civil Aviation Bureau for its drone flight.
In recent years, he has also been actively involved in writing and collaborating with educational institutions.
BatterySummit2023 at Hilton TOKYO
関連記事
- 2025/07/08 豪州初のリチウム電池・機器内蔵電池破砕工場は9月開設予定 豪EcoCycle社
- 2025/07/08 カドミウム輸出Report#32 塊・くず米国向け輸出減少 韓国向け増加
- 2025/07/08 二次電池輸出Report #186ニッケル水素二次電池 2025年も車載向け輸出堅調
- 2025/07/08 (速報)国内携帯電話出荷 2025年5月スマートフォン出荷台数ついに20万台を割り込む
- 2025/07/08 酸化スズ輸入Report #23 2025年輸入増加中 2019年以来の多い輸入量
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/07 Call2Recycle、カナダ・ユーコンで初の電池回収プログラムを展開
- 2025/07/06 週刊バッテリートピックス「ホンダが工場建設見直し」「中国EV交換新基準」など
- 2025/07/05 豪Fortescueの英バッテリー製造事業 損失急拡大も楽観的か バッテリー駆動車の製造など
- 2025/07/04 精製鉛輸出入Report#128輸出 2025年鉛輸出 南アフリカに集中