2022/12/23 11:46
文字サイズ
政府は22日GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議を開き、GX実現に向けた基本方針をまとめた。最大のポイントは原子力の扱いで、延長を含め最大60年の現在の運転期間を一定の条件をつけて60年超に広げたほか、次世代革新炉による廃炉の建て替えにも道を開いた。東日本大震災以降「原発の建て替えは想定していない」としてきたエネルギー政策の転換になる。GXに欠かせない蓄電池産業・資源循環産業への支援強化なども盛り込まれており、露のウクライナ侵攻で混乱した化石燃料市場を見据え、脱炭素でエネルギーの安定供給体制の再構築を急ぐ。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
LME Weekly 2025年11月10日-14日 銅・アルミは米政府再開に向けた動きの中堅調、ニッケル続落
2025/11/17
東京製鐵の鉄スクラップ調達価格(11/17)
2025/11/17
26/3期1.0%減収8.1%営業利益減予想も増額期待で実質最高益更新、27/3期は収益上伸へ
2025/11/17
週刊バッテリートピックス「MIRU上海イベント参加」「トヨタ米工場開所」など
2025/11/16
中国経済、10月は総崩れ 投資・消費・貿易すべて悪化、融資も低調・指標一覧
2025/11/16
上海ツアー初日レポート:SMM本社訪問& ICM前夜祭カクテルでネットワーキング
2025/11/15
FREE
上海ツアー最終日:Sulzer Shanghai & SK TES Shanghai 工場見学レポート
2025/11/15
PRO
JFE条鋼鹿島での火災 鉄スクラップヤードから出火 原因は?
2025/11/15
FREE
リオティント ついにセルビアでのリチウム開発を停止
2025/11/15
パナHD『ガラス型ペロブスカイト太陽電池の量産技術開発とフィールド実証』に着手
2025/11/15
FREE