BASF、中国で初のバイオマスバランス自動車用塗料を発売
◼ 認証されたバイオマスバランス・アプローチに基づく再生可能原材料を使用した自動車用塗料を上市
◼ 製品カーボンフットプリントの約 20%削減に貢献するバイオマスバランスのベースコート、ColorBrite® Airspace Blue ReSource を初めて中国の顧客へ納品
◼ 中国における顧客の様々な要求を満たす、幅広いバイオマスバランスの自動車用塗料の提供が可能に
BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)は、REDcert2の認証を受けたバイオマスバランス・アプローチに基づいたベースコート ColorBrite® Airspace Blue ReSource (カラーブライト エアスペースブルー リソース)の販売を、中国で開始した。BASF の バイオマスバランス認証を受けた自動車用OEM 塗料がアジアに導入されるのは、今年 5 月に欧州で正式発売されて以来、今回が初めて。
ColorBrite® Airspace Blue ReSource ベースコートの初期生産分は、中国の需要かに納品された。このベースコートは、製品カーボンフットプリント(PCF)を約 20%削減する ことができる。この削減数値は、第三者である外部のサステナビリティ・コンサルタント による審査を受けている。BASF の水性ベースコート ColorBrite®のバイオマスバラン ス版である ColorBrite® ReSource は、製品の処方や性能を変更することなく、PCF を削減することができる。
また、BASF は、中国・上海市にある漕涇(カオジン)の樹脂工場と、BASF Shanghai Coatings Co., Ltd.(本社:中国)が運営する中国・上海市にある閔行(ミンハン)と漕涇の 塗料製造拠点についてもバイオマスバランス認証を取得している。この認証により、 BASF は中国の顧客に対して、再生可能原料を用いた材料を使用した、バイオマスバラ ンス認証を受けた包括的な自動車用塗料ソリューションを提供することができるようになった。
「BASF のバイオマスバランス・アプローチにより、化石由来の原料を再生可能な原料に 置き換えることは、製品の高い品質と性能をそのままに、お客様の二酸化炭素排出量 の目標達成を支援するという当社の誓約を象徴しています。中国の拠点におけるバイオ マスバランス・アプローチの認証は、サステナビリティとイノベーションを推進する業界の リーダーであるという当社のコミットメントを強化するものです。私たちは、中国のより多く の OEM と協力し、資源効率の高いカーボンニュートラルの未来に共に貢献できることを 楽しみにしています」と、BASF の自動車 OEM コーティングス事業部アジア太平洋地域 バイス・プレジデントであるジャック・ゾウは述べている。
BASF のバイオマスバランス・アプローチでは、再生可能な原材料は、生産拠点で一次化学製品を製造する際の原材料として、化石資源とともに使用される。そして再生可能な原材料の割合は、認証されたマスバランス法式に従って、特定の販売製品に割り当てられる。REDcert2は、バイオマスの持続可能な利用のための認証制度で、BASF が販売するバイオマスバランス製品に必要な量の化石資源を再生可能な原料で置き換えていることを認証するものだ。
■BASF のコーティングス事業本部について
BASF のコーティングス事業本部は、革新的な自動車用塗料、自動車補修用塗料、装飾用塗料、メタル、 プラスチック、ガラス基板など幅広い産業での表面処理およびそれらの応用に必要なプロセスの開発、生 産、販売を行っている。これらのポートフォリオは、新しい市場や事業開発を目指すInnovation Beyond Paint(塗料を超えたイノベーション)プログラムによって提供していく。先進的なパフォー マンス・ソリューションを創造し、世界中のパートナーのニーズを満たすために、パフォーマンス、デザイン、 新しいアプリケーションを推進。BASF は、ヨーロッパ、北米、南米、アジア太平洋地域の拠点の ネットワークを活用することで、顧客の利益のために、専門的でグローバルなチームのスキル、知識、リソースを提供している。2021 年における BASF コーティングス事業本部の世界の売上高は約 34 億ユ ーロだった。
Solutions beyond your imagination(想像をはるかに超えたソリューション)。BASF コーティングスの詳細は www.basf-coatings.com(英語)を参照。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/07/12 欧自動車ステランティス、中国合弁が破産 国産車人気にあらがえず
- 2025/07/11 環境省 令7「自治体CE診断・ビジョン作成」 「循環型ビジネスモデル実証事業」公募採択結果公表
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(後)
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(前)
- 2025/07/11 BASFと雲天化 安定化尿素肥料使⽤でGHG排出削減
- 2025/07/11 豊通 北米トップリサイクラーRadius Recycling Inc.社の全株式取得
- 2025/07/10 インドからの風:鉄鋼・資源生産は増加、製造業PMIは3カ月ぶり低下
- 2025/07/10 環境省 令6プラ資源循環先進モデル支援結果及び一括回収手引き改定発出
- 2025/07/10 軽自動車含めた中古車販売 2025年6月 中古車全般販売伸び悩み
- 2025/07/10 再生材ビジネスコンサルタントの西田氏、循環経済と脱炭素で儲ける方法伝授―原田幸明氏も登壇