2023年の伸銅品生産は緩やかに回復――三銅業合同年賀交歓会
2023/01/05 20:02
日本伸銅協会、東京都伸銅品商業組合、東京非鉄金属商工協同組合は5日、都内のホテルで三銅業合同年賀交歓会を開催した。挨拶に立った日本伸銅協会の百野修会長(JX金属常務執行役員機能材料事業部長)は、「(半導体や自動車の回復など、持続可能な社会に向けた各種投資で)23年は1.1%程度の緩やかな成長(年間需要量82万トン)を見込んでいる」と述べ、22年の生産実績が対前年比3%減の75万トンに止まる中、需要が回復するとの見通しを明らかにした。
関連記事
- 2025/05/02 銅板輸出Report #67 トランプ関税発動前の駆け込みか 米国向け輸出増加
- 2025/05/02 銅条輸出Report#55 2025年に入って輸出急回復 本物かどうか
- 2025/05/02 銅鉱石輸入Report#36 2025年年初ペルーとパプアニューギニアからの輸入量増加
- 2025/05/02 精製銅輸出Report #69 2025年3月輸出量7万トン超え インド向け一転増加
- 2025/05/02 2025年4月LME銅相場&国内銅建値の推移 序盤の相互関税と報復による急落を取り戻せず、4カ月ぶり大幅反落
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 ICSGが最新予測を発表 2025~2026年、銅市場は引き続き供給過剰の見通し
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の電気銅輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の銅スクラップ輸出入推移一覧表