会話で読み解くLME入門#10 跳ねる跳ねるウサギ年相場 昨年6月以来の9000ドルの大台を突破
2023/01/13 16:32
LME銅相場(現物)が12日、昨年6月以来となる9000ドルの大台を突破し、上伸した。年明け3日から若干の下げ場面を挟みながらも、一気に上値抵抗線越えを演じた形で、この間の上昇率は8%超となった。相場の急展開に我らが堂林記者、泰然自若とはいかず、急遽鈴木さんを訪れた。顔を見るなり挨拶も忘れて「1万ドルは!?」と堂林記者、鈴木さんを質問攻めにする。
関連記事
- 2025/05/02 第5回CEシンポジウム in NAGOYA詳報2――不二商事・三協立山・HARITA
- 2025/05/02 豪州からの風#39 廃棄物からエネルギーを生み出す需要 ARC Ento Tech社の建設計画ほか
- 2025/05/02 タイヤ:25年2月のタイヤ生産本数販売本数について
- 2025/05/02 リサイクルタウンの中核担うスーパーカーテンダー九州―タウ・宮本社長に聞く
- 2025/05/02 銅板輸出Report #67 トランプ関税発動前の駆け込みか 米国向け輸出増加
- 2025/05/02 銅条輸出Report#55 2025年に入って輸出急回復 本物かどうか
- 2025/05/02 銅鉱石輸入Report#36 2025年年初ペルーとパプアニューギニアからの輸入量増加
- 2025/05/02 精製銅輸出Report #69 2025年3月輸出量7万トン超え インド向け一転増加
- 2025/05/02 2025年4月LME銅相場&国内銅建値の推移 序盤の相互関税と報復による急落を取り戻せず、4カ月ぶり大幅反落
- 2025/05/02 猛暑には空調服よりも冷却服を―日本シグマックス