UBE ガス分離膜の製造設備増設
2023/01/30 12:37 FREE
UBE株式会社(社長:泉原雅人、以下「UBE」)は、CO2 分離膜を中心とする需要の急増に対応するため、宇部ケミカル工場内のガス分離膜用ポリイミド中空糸製造設備および堺工場内のガス分離膜モジュール製造設備の増設を決定した。いずれも 2025 年度上期に稼働予定で、生産能力は現行比で約 1.8 倍なる。
UBEのガス分離膜事業は、水素分離膜、除湿膜、窒素分離膜、CO2 分離膜、有機蒸気脱水膜など幅広い用途に応じたソリューションを提供している。UBEの分離膜はポリイミド製で高耐久性に強みを持ち、中空糸を宇部ケミカル工場で、モジュールを宇部ケミカル工場および堺工場で製造している。近年では再生可能エネルギーの利用拡大を背景として、バイオガスから二酸化炭素等を除去し、燃料となるバイオメタンを抽出する CO2 分離膜の需要が欧州・北米を中心に急速に高まっており、今後も世界的な市場拡大が続くと見込まれることから、増設および既存設備の能力向上により生産体制を強化する。
(出典;UBE)
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/08/30 電力取引量(25年8月)
- 2025/08/29 経産省、26年度エネルギー対策特別会計で1兆4551億円要求-GX対策を重視し前年度比2割増へ
- 2025/08/29 アジア合成樹脂市況の近況(No41) ポリエチレンを除き弱含み、底這いが続く
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/28 日産化学、傘下商社がマレーシアとインドネシアで事業拡大 同日に拠点設置、化学品貿易
- 2025/08/28 太陽光パネル再利用の義務化検討を中止-再資源化費用の負担が争点に
- 2025/08/28 原油価格の動向(8/27):3週間ぶりに弱含みへ
- 2025/08/27 大陽日酸 国内初 第三者認証付き CO2 フリーガス「グリーン液化窒素」販売開始
- 2025/08/27 硫酸輸出入Report #1輸出 2025年前半輸出量167万トン 前年比9%減