硫酸ニッケル輸入Report#49 22年年間輸入量3年ぶりに10万トンを割り8万トン台
2023/02/01 10:47
日本の硫酸ニッケルの輸入は、2022年の年間輸入量が3年ぶりに10万トンを割り込んだ。過去2年、電気自動車市場拡大の気運に合わせて、リチウムイオン電池向けに硫酸ニッケルの取引が増えた。しかし、原材料高騰に円安が加わり、22年8万トン台まで減少した。
関連記事
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月のフェロニッケル輸出統計
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月のニッケル(鉱石&地金)輸出入統計
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月の硫酸ニッケル輸出入統計
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月の日本のステンレススクラップ輸出入統計
- 2025/07/30 パナソニック オートモーティブシステムズ、自動車用鉛蓄電池の価格改定
- 2025/07/30 貿易統計(25年6月):主な合金鉄価格の輸入価格について
- 2025/07/30 SEMI 2025年第2四半期世界シリコンウェーハ出荷面積は10%増加と公表
- 2025/07/30 25年リチウム市況#7 高値追い場面続く――1万元超上げて7万元の大台回復
- 2025/07/30 東ソー 東大設置の『次世代ジルコニア創出社会連携講座』を更新
- 2025/07/30 欧州からの風:July 2025 「欧州電池業界団体RECHARGE、デューデリジェンス義務延期の支持表明」