関東電化工業(4047) EV向け電池材料を米社に技術供与。長期の安定収益源に
2023.02.02 18:16
関東電化工業は2月2日、MEXICHEM FLUOR INC.(以下「メキシケム社」)とリチウムイオン二次電池電解液の原料である六フッ化リン酸チリウム(LiPF6)製造技術のライセンス契約したこと発表した。同社の電解質はテスラにも採用されていると推察され、米国のEV需要増への対応とアジアでの需要増への対応が課題となっていたが、技術料収入という形での安定収益を確保しながらの需要拡大への対応策が見えてきた。
関連記事
- 2023/03/31 STENA、スウェーデンの新電池リサイクル施設稼働へ
- 2023/03/31 環境省 令和3年度容器包装リサイクル法に基づく市町村の分別収集等の実績公表
- 2023/03/31 環境省 CO2排出抑制対策事業費等補助金の令和4年度補正予算一次公募実施
- 2023/03/31 全固体電池プロセス開発最前線(続き) 安全かつ高性能の鍵 酸化物型の焼結プロセス(後半)
- 2023/03/31 【貿易統計/日本】 2023年2月のニッケルくず輸出入統計
- 2023/03/31 ユミコア・米ブルーカレントへ投資・全固体電池技術開発へギアシフト
- 2023/03/31 カネカ高性能太陽電池 トヨタの「プリウスPHEV」に採用
- 2023/03/31 全固体電池を手掛ける米Factorial Energy、欧州へ進出
- 2023/03/31 住友化学 ポリエチレン、ポリプロピレン価格改定
- 2023/03/30 自民党バッテリー議連、経済安保の観点からの産業界の対応を議論 ②