中国 LIBリサイクルの回収管理弁法により業界再編?
2023/06/01 17:36
新エネルギー車の広範な普及に伴い、動力電池回収業界の規模は日増しに拡大している。こうした中、工業情報化部は「新エネ車動力電池リサイクル管理弁法」の公布を加速し、リサイクル業務体系を規範化すると発表した。一方、市場アナリストは新たな管理方法が業界の再編を引き起こし、業界のより健全で秩序ある発展を促す可能性があると予想している。リサイクル業界は、テクノロジー、経済性、政策などの課題に直面しているが、業界の専門家の間では、バッテリーリサイクル業界の将来性と投資機会について楽観的な見方が広がっている。
関連記事
- 2025/05/02 銅板輸出Report #67 トランプ関税発動前の駆け込みか 米国向け輸出増加
- 2025/05/02 銅条輸出Report#55 2025年に入って輸出急回復 本物かどうか
- 2025/05/02 精製銅輸出Report #69 2025年3月輸出量7万トン超え インド向け一転増加
- 2025/05/02 二次電池輸出入Report #178リチウムイオン電池輸出 2025年3月輸出減へ
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/05/02 水酸化リチウム輸入Report #75 2025年3月 半年ぶりにチリからの輸入無し
- 2025/05/02 酸化コバルト輸入Report #72 2025年増加基調残るが先行き不透明
- 2025/05/02 硫酸ニッケル輸入Report#76 2025年 3年ぶりに増加基調 安価な中国からの輸入拡大
- 2025/05/01 ミライラボ、中古EVバッテリーの二次流通促進へあいおいニッセイ同和損保と提携
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る