20ABC ONE Minute Givebackで目標の2万ドルが2日で集まる
2023/09/11 09:51 FREE
2019年、バリ島の18ABCからはじめたワンミニッツギブバックという寄付金募集を今回も行った。
開催地であるカンボジアではカンボジア人の5人に1人は1日2.70ドル未満で暮らしている。
カンボジアで生まれた子どもは、裕福な国で生まれた子どもに比べ、5歳の誕生日を迎える前に死亡する可能性が5倍高い。(世界保健機関、2015 年)
カンボジアはアジア太平洋地域で最も貧しい国の一つであり、数十年にわたる紛争から未だ完全に脱却していない。といった背景からABCは今回も寄付金を募ることにしたのだが、2日間で目標の2万ドル(日本円で290万円)が集まったという。最終日を待たずに達成したことをABCチェアマンのマークスティーブンソン氏も喜んでいた。
この寄付を電子マネーで行えるようにしたことが初。
この寄付金で地元のアンコール小児病院(AHC) を支援し、すべての収益をシェムリアップの地元の子どもたちの生活と健康の直接改善に役立てる、としている。
(IRUNIVERSE YT)
関連記事
- 2025/05/01 ミライラボ、中古EVバッテリーの二次流通促進へあいおいニッセイ同和損保と提携
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のニッケルくず輸出入統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の日本のすず地金輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の亜鉛地金輸出入推移