米国とサウジ、アフリカの金属確保で交渉か 外電報道
2023/09/11 11:48
バイデン米大統領とサウジのムハンマド皇太子
(出所:wikipedia英語版)
米紙ウォールストリートジャーナルは9月10日、米国とサウジアラビアがアフリカの金属を確保するために交渉中であるとの消息筋の話を伝えた。サウジの政府系ベンチャー企業がアフリカ諸国で約150億ドル相当の鉱業資産を購入し、米国企業が生産された鉱物の一部を購入する権利を持つ可能性があるという。
報道によると、サウジの資産買収の対象になるアフリカの鉱山は、コンゴ民主共和国、ギニア、ナミビアなどにあるもの。米国とサウジは2022年にも同様の連携を実施した経緯がある。この時はサウジの政府系ファンドのパブリック・インベストメント・ファンド(PIF)とサウジアラビア鉱業会社がブラジル・ヴァ―レからベースメタル事業を買収し、その権益の一部を米投資会社が保有する形を採った。
米国は中国との競争を念頭に、電気自動車(EV)向け材料となるコバルトやリチウムなど戦略的鉱物資源の確保を急ぐ。一方のサウジには原油依存経済からの脱出を進めたい意図があり、産業多角化を目指して金属分野の育成に注力している。同国では、9月にも鉄鋼産業での再編が明らかになったばかりだった。
関連記事: サウジに鉄鋼の巨大企業誕生へ 皇太子のファンドが2社吸収、建設ブームで需要拡大 | MIRU (iru-miru.com)
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/07/04 日立建機、ザンビアの部品再生工場を拡張 投資金額は約25億円
- 2025/07/04 25年リチウム市況#6 在庫調整の進展など映し反発局面入り――底値から3,800元上げる
- 2025/07/04 半導体製造装置輸出Report #86 中国向け輸出 輸出数と輸出平均単価ともに下降へ
- 2025/07/04 タンタル・キャパシタ輸出入Report #87輸入編 中国からの輸入増加中
- 2025/07/04 タンタル・キャパシタ輸出入Report #86輸出 中国と韓国向け増加
- 2025/07/04 精製鉛輸出入Report#128輸出 2025年鉛輸出 南アフリカに集中
- 2025/07/04 精製鉛輸出入Report127輸入 豪州からの輸入増加 ただ2022年以前の水準に戻らず
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 韓国POSCO 豪Anson Resources社と米国でリチウム直接抽出(DLE)実証プラント建設を目指す