新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

供給過剰期迎えるリチウム 2025年には年間生産量150万トン台に――豪産業科学資源省予測

2024年には供給超過になり、2025年の世界の年産規模は150万トン台乗せへ――。豪産業科学資源省は23~25年を予測期間とした「四半期リポート」で、リチウム需給についてそんな予測を示した。21年から22年にかけて起きた価格高騰が投資意欲を掻き立て、それが増産効果となってこの時期に現れるためとしている。この結果、価格は下落基調を辿るが、水準的には低迷していた2021年以前のそれを上回り、水酸化リチウムでみた2025年の価格は3万7000ドル超と予測している。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る