NY金が1か月半ぶり高値 中東情勢の不透明感で、国内金は連日で過去最高値
金相場の上昇が国際市場でも目立ち始めた。miruのプライスデータによると、ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)での金価格は10月18日に1トロイオンス=1968.3ドルと前日比1.68%上昇し、8月30日以来およそ1か月半ぶりの高値を付けた。10月17日にはガザの病院爆発で民間人約500人が死亡。中東情勢の先行き不透明感から安全資産を買う動きが強まっている。
過去3か月間のNY金相場の推移($/toz)
NY金は10月7日にハマスによるイスラエル急襲が起きてからでは7%弱上げた。安全資産としては金のほかに米ドルも含まれるほか、米国が利上げ方針を撤回していないことから世界の投資資金は米ドルや米株にも向かいやすく、国際金価格の上値はこれまでやや重かった。ただ、10月18日にバイデン米大統領がイスラエルに向かったものの病院爆発でその後に予定していたヨルダンなどへの訪問が中止になり、中東情勢の不透明感が強まったとの見方が浮上している。
こうした情勢を受け、10月19日のロイター通信は、「国際金価格は2000ドルに乗せることもあり得る」とのアナリストの見方を伝えた。NY金の過去最高値は2020年8月の2069ドル。
過去3か月間の国内金相場の推移(山元建値)(JPY/kg)
一方、ドル買いに伴う円安も押し上げ要因となる国内金価格は過去最高値を更新中だ。地金大手の田中貴金属工業が10月19日朝に発表した金の店頭小売価格(税込)は前日比135円高の1グラム=1万382円と、連日で過去最高値を更新した。
miruのプライスデータでも、山元建値の金価格は10月18日に1g=9234円と過去最高値を更新。最近は金相場の値上がりを受け、若者の間で金投資が流行し始めているとのうわさもある。
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/07/31 JEPLAN、田中貴金属グループと脱炭素・循環型社会実現に向け事業提携発表
- 2025/07/31 (速報)日本国内自動車生産 2025年6月生産台数69万台 2025年前半397万台前年比7%増加
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/07/30 ARE HD:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/07/30 ロシア巨大地震、カムチャツカ半島は金の生産地 天然ガスなど地下資源も、津波警戒
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:JX金属
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響についれ:住友金属鉱山
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:三菱マテリアル
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:東邦亜鉛