10月30日(月)第2回サーキュラーエコノミーシンポジウム in TOKYO①

10月30日(月)学士会館にて、第2回サーキュラーエコノミーシンポジウムされました。
前半では以下の方々がご講演されました。
総合司会 サステイナビリティ技術設計機構代表理事/(国研)物質・材料研究機構 名誉研究員 原田幸明氏
IRUNIVERSE代表 棚町
<ご参加企業様> ※アルファベット順・50音順
株式会社CRS埼玉
Ecommit株式会社
株式会社EVERSTEEL
株式会社 GLOBAL METAL INDUSTRIAL CORP.
JX金属戦略技研株式会社
SEI Automotive Europe
SMBC日興証券株式会社
株式会社アーステクニカ
株式会社アビヅ
有限会社飯塚商店
株式会社イボキン
有限会社エース産業
株式会社エコアール
オオノ開發株式会社
株式会社大橋商会
オフィス・クボタ合同会社
オリックス株式会社
金城産業株式会社
共英マテリアル株式会社
株式会社金属園
熊本大学
経済産業省 産業技術環境局 資源循環経済課
経済産業省 中部経済産業局
国立研究開発法人国立環境研究所
サイクラーズ株式会社
埼玉県 環境科学国際センター
埼玉県 環境部 資源循環推進課
一般社団法人 サステイナビリティ技術設計機構
株式会社鈴木商会
泰和電気工業株式会社
田子金属株式会社
株式会社 ツルオカ
テラサイクルジャパン合同会社
東京製鐵株式会社
豊田メタル株式会社
豊田メタル株式会社 自動車リサイクル研究所
一般社団法人日本RPF工業会
一般社団法人日本自動車工業会
公益財団法人日本生産性本部
株式会社野村総合研究所
パナソニックホールディングス株式会社
株式会社浜屋
ハリタ金属株式会社
富士加飾株式会社
ベイニング株式会社
ベステラ株式会社
本田技研工業株式会社
松田産業株式会社
三菱商事マシナリ株式会社
三菱マテリアル株式会社
ミヤマ株式会社
株式会社矢野経済研究所
English version of this article: October 30 (Mon) 2nd Circular Economy Symposium in TOKYO
詳細プログラムはこちら
(IRUNIVERSE I.YUKO)
関連記事
- 2025/07/18 夏場のUBC商戦、発生増の時期に300円超のメーカー買値――「ここまでくると投機や仮需」
- 2025/07/17 アサヒセイレン、大型投資へ――中部で140億円 シェア拡大目指す
- 2025/07/17 FDK 水素貯蔵タンク用高容量AB2型水素吸蔵合金を開発
- 2025/07/17 黒鉛電極:韓国の国別電極輸入について(25年6月):世界からの輸入量を追加
- 2025/07/17 黒鉛電極:台湾の国別電極輸入について(25年6月):今月からマレーシア分を省く
- 2025/07/17 原油価格の動向(7/16)
- 2025/07/17 鉱業政策促進懇談会 令和8年度鉱業政策の要望書を採択――非鉄金属の一層の安定供給確保へ
- 2025/07/16 2025年上期のインド鉄鉱石生産量3%増加 カルナータカ州が牽引、オディシャ州は減産
- 2025/07/16 NJT銅管の石黒社長に聞く、成長戦略と現在の銅管市場
- 2025/07/16 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#13 関税の懸念残しながらも先高観のある相場展開