資源戦史シリーズ⑦―1 ドイツのタングステンスクラップ輸出減少で見る同国のタングステンの歴史
2023/11/16 10:49
現在も続く、ロシアによるウクライナ侵攻は、長期化の様相を見せている。とりわけ注目されているのは、西側諸国に限らず、ポーランドなどの旧東欧諸国も、ウクライナに軍事支援を行っていることだ。
その中で、先日MIRU内で公開された、ドイツのタングステンスクラップ輸出入統計を見ると、ドイツのタングステンスクラップの輸出が減少していることがわかる。
これは、いわゆる重要な軍事資源である、タングステンを内需に回しているか、備蓄している可能性がある。
関連記事
- 2023/11/27 古河機械金属:上期決算説明会をウエブにて開催②
- 2023/11/27 古河機械金属:上期決算説明会をウエブにて開催①
- 2023/11/24 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況( 貴金属・PGM / E-Waste 編)
- 2023/11/24 英Johnson Matthey、エネルギー転換部門に集中するため600人削減へ
- 2023/11/22 印の銅地金輸出規制延長、国内スクラップ流出話題に上がる――日本鉱業協会会見
- 2023/11/20 三井金属:ESG説明会をハイブリッドで開催②
- 2023/11/20 三井金属:ESG説明会をハイブリッドで開催①・・・全固体電池など
- 2023/11/17 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況( 貴金属・PGM / E-Waste 編)
- 2023/11/17 既成概念を打ち破れ 新技術でCO2削減効果も引き出す――花岡金属商会
- 2023/11/16 住友金属鉱山:経営戦略進捗状況説明会を開催②