新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

資源戦史シリーズ⑦―1 ドイツのタングステンスクラップ輸出減少で見る同国のタングステンの歴史

現在も続く、ロシアによるウクライナ侵攻は、長期化の様相を見せている。とりわけ注目されているのは、西側諸国に限らず、ポーランドなどの旧東欧諸国も、ウクライナに軍事支援を行っていることだ。 その中で、先日MIRU内で公開された、ドイツのタングステンスクラップ輸出入統計を見ると、ドイツのタングステンスクラップの輸出が減少していることがわかる。 これは、いわゆる重要な軍事資源である、タングステンを内需に回しているか、備蓄している可能性がある。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る