2023年度第3/四半期鉄鋼需給説明会@日本鉄鋼連盟 鉄鋼需給の動向
2023/11/17 14:15
経産省が10月12日に発表した2023年第3/四半期鋼材需要見通し、普通鋼鋼材部門別国内消費量によれば、前年同期比でみると、製造業では自動車が回復するとみられ0.5 %増と増加が見込まれる一方で、建設業が2.9 %減と減少が見込まれることから、普通鋼内需合計では、同1.0 %減の減少の見通しとなった。これを受けて、一般社団法人日本鉄鋼連盟が、鉄鋼需給動向を鉄鋼需給説明会にて説明した。
関連記事
- 2023/11/29 セメント見掛消費量(23年10月):14ヵ月連続の減少
- 2023/11/29 中国は少量の重要鉱物の輸出を許可している
- 2023/11/29 中国の鉄鋼生産量は世界一なのに、なぜ鉄鉱石を高値で輸入しても、スクラップを回収しないのか
- 2023/11/29 貿易統計(10月):国別電極輸出状況
- 2023/11/29 貿易統計(10月):電極輸出入価格ともに下落
- 2023/11/29 12月20日(水) 2023年の振り返りと2024年の見通し(銅、アルミ、ステンレス)@学士会館
- 2023/11/28 阪和興業 10月末の輸入鋼材・岸壁在庫量を公表
- 2023/11/28 大同特殊鋼:社長モールミーティング開催
- 2023/11/28 中国 2025年までに鉄スクラップ使用量は3億3000万トンに
- 2023/11/27 日本製鉄:日鉄リサイクル株式会社との吸収分割契約の締結に関するお知らせ