硫酸ニッケル輸入Report#59 最大輸入先 台湾から韓国に代わる模様
2023/12/05 12:14
日本の硫酸ニッケルの輸入は、2020年をピークに3年連続で減少している。その背景に最大輸入先の台湾からの輸入量減少が大きい。一方、韓国からの輸入割合が増えており、2023年夏以降、台湾の輸入量を上回る月が増えてきた。
関連記事
- 2025/09/09 ISLC#4 使用済みリチウムイオンバッテリーを運ぶ専用コンテナ UNISEGproducts
- 2025/09/09 ISLC#3 IRuniverse社が日本の鉛バッテリーとLIBリサイクルの状況について語る
- 2025/09/09 ISLC#2 鉛バッテリーとLIBのリサイクルについて Leoch International DongLiさんの話を聞いて考えた
- 2025/09/09 ISLC#1 世界の鉛バッテリー市場の動向 CHR
- 2025/09/08 アルティリウムとJLRが英国初のリサイクル材料を使ったEVセルを実証
- 2025/09/08 米国の研究者らがLFP電池の低コストリサイクル法を開発
- 2025/09/08 英国コンソーシアム、バッテリーリサイクル技術の大規模化に向け810万ポンドを調達
- 2025/09/08 元鉄鋼マンのつぶやき#126 「24:00時 離陸」
- 2025/09/08 カドミウム輸出Report#33 2025年前半塊・くず輸出減少 インドの宝飾向けの輸出も減少
- 2025/09/08 酸化スズ輸入Report #25 2025年 中国以外からの輸入量拡大進む