レアメタル系スクラップ市場近況 2023#12 Ni相場下落の影響でNi系軒並みダウン チタンは絶好調
2023/12/07 15:47
今年のレアメタル系スクラップ市場を振り返ると、年後半にニッケル相場の下落もあり、状況は悪化していった、といえる。それは主にステンレス向けの低調が主因ではあったが、他に、中国における景気の悪化や自動車生産、半導体関連において低調な動きが続いた。しかしながら、後半には航空機関係が動き出し、チタン、スーパーアロイスクラップの需要が増したことはプラス。
すでに自動車生産は復調しており、半導体も来春には本格的な需要増期に入ると思われる。
関連記事
- 2025/03/26 丸一鋼管:海外拠点長事業報告会開催、トランプ関税の影響は?(ベトナム・フィリピン)
- 2025/03/26 丸一鋼管:海外拠点長事業報告会開催、トランプ関税の影響は?(米国・メキシコ)
- 2025/03/26 韓国POSCO社 4月のSUSscrapは70ウォンの上昇
- 2025/03/26 タングステン市場近況2025#3 上昇基調、APTが11年ぶり高値、鉱石は中国内外で明暗
- 2025/03/26 険しくなるルワンダへの視線 コンゴ鉱物は誰のもの? 争奪戦に思惑と緊張
- 2025/03/25 親和スチール 挑戦と破壊!3トン電気炉稼働!
- 2025/03/25 2025年1月 ニッケルくず輸出統計分析 前月より急減も対前年は倍増
- 2025/03/25 中米コンゴの「コバルト鉱山戦争」が世界サプライチェーンのゲームを爆発させた
- 2025/03/25 中国はコバルト、銅の国家金属備蓄を増やす
- 2025/03/25 LME価格変動に伴う業績影響:住友金属鉱山