加テック、カザフスタン事業を拡大へ 現地進出の同国企業と提携し鉱物探査
2023/12/08 14:06
カザフスタンで鉱物採掘を手掛けるカナダ企業のアラス・ミネラルズ(Arras minerals)は12月7日、自社ホームページ上で、同じくカナダの鉱山大手であるテック・リソーシズ(Teck resources)との間で、カザフスタンでの鉱物探査について提携すると発表した。テックはまず2025年までに単独で500万ドルを投資し、アラスの管轄地内で鉱物探査を行う。
探査対象となるのはアラスが管轄するカザフスタン・パブロダールにある1736平方キロメートル程度の土地。初年度のみアラス側が探査を主導し、その後はテックの指揮のもとに探査する。テックはその後、120平方キロ当たり4700万ドルの追加料金で探査地域を拡大する権利を持ち、探査地域の権益の75%を還付される。
アラスはカザフスタン北東部を中心に銅や金の探査・採掘を手掛ける。Canadian Miningなどの12月7日の報道によると、テックは2022年に私募ファンドを通じてアラスに出資し、アラスの発行済み株式の9.9%を保有する株主でもある。
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/09/02 銀価格が14年ぶり40ドル乗せ 国際価格が金高騰に追随、割安感や工業需要期待も
- 2025/09/02 銅条輸出Report#59 2025年中国向け伸び悩み 台湾とタイ向け増加続く
- 2025/09/02 銅鉱石輸入Report#38 2025年輸入量減少傾向続く ただチリからの輸入増加
- 2025/09/02 精製銅輸出Report #73 2025年中国向け輸出減少 インド向け増加続く
- 2025/09/01 経産省、インド鉱山省と協力覚書 日印共同ビジョンの一環、情報交換や金属探査で協力
- 2025/09/01 2025年8月LME銅相場&国内銅建値の推移 米追加利下げ観測で終盤約1カ月ぶり高値
- 2025/09/01 新電力へのスイッチング件数(25年6月)
- 2025/09/01 (速報)2025年8月国内新車販売台数 2か月続けて前年同月比マイナス
- 2025/09/01 LME Weekly 2025年8月25日-29日 米追加利下げ観測のなかCu、Niは約1カ月ぶり高値に
- 2025/09/01 米追加利下げ観測などでLME銅相場堅調、スタート銅建値は10円引き上げの1,500円に、亜鉛はDOWN