加テック、カザフスタン事業を拡大へ 現地進出の同国企業と提携し鉱物探査
2023/12/08 14:06
カザフスタンで鉱物採掘を手掛けるカナダ企業のアラス・ミネラルズ(Arras minerals)は12月7日、自社ホームページ上で、同じくカナダの鉱山大手であるテック・リソーシズ(Teck resources)との間で、カザフスタンでの鉱物探査について提携すると発表した。テックはまず2025年までに単独で500万ドルを投資し、アラスの管轄地内で鉱物探査を行う。
探査対象となるのはアラスが管轄するカザフスタン・パブロダールにある1736平方キロメートル程度の土地。初年度のみアラス側が探査を主導し、その後はテックの指揮のもとに探査する。テックはその後、120平方キロ当たり4700万ドルの追加料金で探査地域を拡大する権利を持ち、探査地域の権益の75%を還付される。
アラスはカザフスタン北東部を中心に銅や金の探査・採掘を手掛ける。Canadian Miningなどの12月7日の報道によると、テックは2022年に私募ファンドを通じてアラスに出資し、アラスの発行済み株式の9.9%を保有する株主でもある。
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/07/11 銅高に連れてLME亜鉛続伸、国内建値24円引き上げ、469円に
- 2025/07/10 海外で盛り上がる空調・銅管需要――ダイキン、25年度の家庭用ルームエアコン世界生産台数最多に
- 2025/07/10 銅価格、世界で混乱 NY↑ロンドン↓ 中国の輸入プレミアム急伸、チリは大統領困惑
- 2025/07/10 米関税政策不安でLME銅は続落、国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/07/10 電線業界:米国、銅関税50%の影響について
- 2025/07/09 豪州の銅輸出、2026年度に180億豪ドル突破へ 脱炭素社会の需要が追い風
- 2025/07/09 米国 銅に50%関税措置へ、国内市場関係者はどう(銅)みているのか!?
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #131輸出 中国向け昨年並みの輸出 中国以外の輸出減少
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #130輸入 単月の輸入量最多記録更新続く
- 2025/07/09 米、銅に50%関税か トランプ氏が言及、米輸出誘えばスプレッド拡大など混乱の恐れ