環境省 有害廃棄物不法輸出入防止に関するアジアネットワークワークショップ開催公表
2023/12/12 01:48 FREE
環境省では、バーゼル条約東南アジア地域センターとの共催で、有害廃棄物の不法輸出入防止に関するアジアネットワークワークショップを2023年12月12日~14日にタイ王国・バンコクにて開催する。
■ 概要
環境省では、有害廃棄物の不法輸出入防止のため、各国のバーゼル条約実施能力の向上及び関係国間の情報交換体制(ネットワーク)を整備することを目的として、「有害廃棄物の不法輸出入防止に関するアジアネットワーク」の設立を2003年に提唱し、2004年を第1回としてほぼ毎年ワークショップを開催している。第20回目となる今回は、2023年12月12日~14日にタイ王国・バンコクにて開催。
■ 令和5年度のワークショップについて
(1)日程
2023年12月12日~12月14日
・12月12日及び13日:アジアネットワークワークショップ
・12月14日 :関係施設訪問及び意見交換
(2)場所
バンコク(タイ王国)
(3)議題(予定)
このワークショップにおいては、2021年1月1日より発効した汚れたプラスチックごみに関する規制について、また、バーゼル条約第15回締約国会議(COP15)において決定し、2025年1月1日より発効することとなっている電気・電子機器廃棄物(e-waste)関連の条約附属書改正にどのように対応していくべきかについての議論を行う予定。また、バーゼル条約における輸出相手国への事前通告・輸入国における同意回答手続(PIC手続)について、適正実施における課題と優良事例の共有・意見交換を行う予定となっている。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/08/29 JX金属、ひたちなか市の新工場竣工式実施
- 2025/08/29 アジア合成樹脂市況の近況(No41) ポリエチレンを除き弱含み、底這いが続く
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 PFUのLiB検知システム 町田市で2度目の実証実験
- 2025/08/29 2025年6月 E-SCRAP輸出入統計分析 上期累計輸入数量は前年超え、金額はインドネシア低迷で前年割れ
- 2025/08/29 環境省 中環審自動車リサイクルWG(第60回)開催を発表
- 2025/08/29 半導体(DRAM&NAND)市況 8月実績と9月予想 DRAM・NANDともに高騰
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月のE-Waste輸出入推移一覧表