アイルランド・タラ鉱山の操業再開で24年亜鉛余剰に拍車
2023/12/13 17:51
12日海外メディアの伝えるところでは、スウェーデン・ボリデン社は、2024年第2四半期に欧州最大の亜鉛鉱山であるアイルランドのタラ鉱山の再稼働を計画している。この計画は、亜鉛地金価格の低下により6月にタラ事業を一時停止した結果、キャッシュフローがマイナスに転じたことに対応するものである。タラ鉱山は2022年に19万8000トンの亜鉛精鉱を生産、ヨーロッパ最大の亜鉛精鉱生産を達成している。生産再開により世界で4番目に多い亜鉛供給の増加が予想されている。
関連記事
- 2025/09/03 米関税違法判決などでLME銅反発、国内銅建値30円引き上げの1,530円に
- 2025/09/01 2025年8月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移 銅に連れるも、終盤は失速し離反
- 2025/09/01 LME Weekly 2025年8月25日-29日 米追加利下げ観測のなかCu、Niは約1カ月ぶり高値に
- 2025/09/01 米追加利下げ観測などでLME銅相場堅調、スタート銅建値は10円引き上げの1,500円に、亜鉛はDOWN
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の亜鉛地金輸出入推移
- 2025/08/26 米利下げ観測でLME銅続伸、国内銅建値10円引き上げの1,490円に 亜鉛もUP
- 2025/08/25 LME Weekly 2025年8月18日-22日 ドル安・米利下げ観測のなかまちまち
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:DOWA HD
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:古河機械金属
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:三井金属