2025年6月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移 横ばい、長引く中国不動産不況が重しも後半ショートカバから急反発
2025/07/01 15:01
LME6月亜鉛相場は、前半は不動産業不振継続などを受けて弱化した。後半はショートカバーを巻き込んで急反発。月間LOWは13日CASH 2,562.5ドル、3M2,595.0ドル、HIGHは、30日のCASH 2,764.0ドル、3M2,766.0ドル。月間平均ではCASH物で5月2,646ドルから6月2,650ドル、3M物で同じく2,676ドルから2,677ドルへ(小数点以下四捨五入)ほぼ横ばいとなった。
関連記事
- 2025/07/01 2025年 6月LME鉛相場&国内鉛建値の推移 続伸、亜鉛に連れる
- 2025/07/01 在庫ひっ迫でLME銅相場上昇、スタート銅建値は20円引き上げの1,500円に、亜鉛・鉛もUP
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月の日本のすず地金輸出入統計
- 2025/06/30 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:古河機械金属
- 2025/06/30 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:DOWA HD
- 2025/06/30 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:三菱マテリアル
- 2025/06/30 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:東邦亜鉛
- 2025/06/30 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:三井金属
- 2025/06/29 LME Weekly 2025年6月23日-27日