台湾:ニッケル市場動向・市場統計まとめ<2023年11月報告>
2023/12/14 15:57
2023年1-8月の台湾におけるプライマリニッケル使用量はおよそ2.1万トンで前年同期の約2.4万トンと比し9.8%減となった。ニッケル鉄について、2023年1-8月の累計輸入量は3.4万トンで前年同期の7.8万トンと比較し55.7%の大幅減となった,ステンレス產業は世界経済の成長鈍化の影響を受け原料の需要が弱まっており、回復の兆しは見えていないことが大幅減につながったと考えられる。純ニッケルについて、累計輸入量は約1.1万トンで前年同期の約1.5万トンと比較し約24.5%減となった。ニッケル硫酸塩の輸出に関しては、2023年1-8月の累計輸出量は約1.6万トンで前年同期の3.1万トンと比較し49.5%の大幅減となった。これは電池材料の上流産業では、世界経済の減速、貿易障壁の影響を受けていることに起因していると予測される。ニッケル合金の輸出に関して、2023年1-8月の累計輸出量は1,016トンで前年同期の783トンと比較し29.8%増となった。
価格情報は以下の通り。
- 2023年10月ニッケルスポット平均価格(元/kg):675元(3085円)/kgで前月比2.2%安、前年同期比14.6%安
以下は2023年8月の平均価格
- 純ニッケル輸入価格(元/kg):689.1元(約3149円)/kgで前月比3%安、前年同期比1.9%安
- ニッケル鉄輸入価格(元/kg):157.2元(718円)/kgで前月比24.7%高、前年同期比61%高
- ニッケル粉輸入価格(元/kg):694.8元(3175円)/kg,與前月比上漲2.1%,與前年同期比安27.4%
- ニッケルスクラップ及び屑輸入価格(元/kg):632.2元(約2889円)/kgで前月比0.4%高、前年同期比6%安
※記事内の情報は、MII(台湾金属ネット―ワーク)の許可を得て、同協会発行「基本金属需給情勢発展評価報告」(2023年11月)に基づき掲載
(単位1元=ニュー台湾ドルは4.57円12月14日時点)
(IRuniverse i.YUKO)
関連記事
- 2025/08/05 アルコニクス:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report#130輸出 2025年前半輸出量 精製鉛前年比9割減 硬鉛1割減
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report129輸入 2025年前半輸入量 前年比8%減少
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本製鋼所:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 バナジウム市場近況2025#8 まちまち、フェロバナジウム5年ぶり安値、鉄鋼需要を悲観
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要
- 2025/08/04 アジア・欧州・中国のステンレス価格(8/1)