中国の銅鉱石輸入状況および24年のTC/RC
2023/12/18 10:32
2023年の中国の需要、精錬生産量、銅精鉱の輸入量はいずれも記録的なものになると期待されている。これに先立ち欧州で開催されたLMEウィークは、全般的な市場センチメントが依然として低迷していることを示してMetal Mattersで最近議論されている将来のエネルギー転換スピードに対する懸念が、金融市場のポジションを圧迫している。現在の銅価格は1トン当たり8000ドルの価格帯で、2022年の同時期の価格をわずかに上回っているものの、業界内の長期的な予想を下回っている。
関連記事
- 2025/08/01 2025年7月LME銅相場&国内銅建値の推移 50%関税控えLME逆さや・NYプレミアム解消
- 2025/08/01 ドル高と50%関税控えLME銅相場軟調も円安急進でスタート銅建値は据置の1,490円に、亜鉛・鉛はDOWN
- 2025/07/31 住友電工:26/3期1Q決算説明会を開催。関税影響等を加味して業績見通しを修正
- 2025/07/31 米の銅関税 地金・スクラップは対象外――8月1日から半製品などに一律50%
- 2025/07/31 欧米、「金属同盟」発足か 中国デフレ輸出に対抗、銅などに減税対象を拡大も・外電
- 2025/07/31 光関連:Corningの決算を受けて日本の電線各社の株価が反応
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月の電気銅輸出入推移一覧表
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:JX金属
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:古河機械金属
- 2025/07/28 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:DOWA HD