サントリー「ザ・プレミアム・モルツ(サステナブルアルミ)」数量限定発売
グリーンアルミ(※1)によって通常のアルミ缶(※2)と比較してCO2排出量25%削減となる缶を採用〜住友商事、住商メタレックス、神戸製鋼所、大和製罐と5社共同で実現
サントリー(株)は、「ザ・プレミアム・モルツ(サステナブルアルミ)」を1月30日(火)から全国で数量限定新発売する。
サントリーグループは2050年までにバリューチェーン全体で、温室効果ガス(GHG)排出の実質ゼロを目指している。その達成に向け、2030年までにGHG排出量を自社拠点で50%削減※3、バリューチェーン全体で30%削減※3する「環境目標2030」を掲げ、さまざまな取り組みをグローバルに進めている。
主要な容器・包装については、商品設計から輸送、消費後のリサイクルまで、商品のライフサイクル全体での環境配慮を実践し、ペットボトルにおいては独自の「2R+B(Reduce・Recycle+Bio)」戦略や「プラスチック基本方針」に基づき、循環型かつ脱炭素社会の実現に努めている。
今回同社が「ザ・プレミアム・モルツ(サステナブルアルミ)」に採用したアルミ缶は、住友商事(株)・住商メタレックス(株)・(株)神戸製鋼所・大和製罐(株)が共同で企画・製造した。グリーンアルミをマスバランス方式※4により割り当て、通常のアルミ缶と比較してCO2排出量を25%削減すること※5ができる。
※1 再生可能エネルギーによりCO2排出を抑制して製造したアルミニウム
※2 日本アルミニウム協会 飲料用アルミニウム缶のインベントリ調査報告書(2023年7月)にて公開されている350mlアルミニウム缶
※3 2019年の排出量を基準とする
※4 特性の異なる原料が混合される場合に、ある特性を持つ原料の投入量に応じて生産する製品の一部にその特性を割り当てる手法
※5 DNV ビジネス・アシュアランス・ジャパン(株)により、第三者の公平・中立的な立場からスキームの検証と妥当性を確認
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 大紀アルミ:25/3期は、特別損失の計上へ
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 ノベリス、蔚山アルミリサイクルセンターを開設
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のアルミ灰輸出入統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/04/30 25年4月の国内アルミ二次合金生産は前年同月比1%減の59,692トン24年度通期も前年比減