新着情報

2025/08/20   2025年8月27...
2025/08/20   アルミUBC自治体...
2025/08/20   日本電線工業会出荷...
2025/08/20   国内よう素PSI実...
2025/08/20   国内酸化チタンPS...
2025/08/20   中部メタル カミナ...
2025/08/20   イボキン(5699...
2025/08/20   欧州からの風:Ju...
2025/08/20   MARKET TA...
2025/08/20   GBRC 2025...
2025/08/19   チタン:英国スポン...
2025/08/19   黒鉛電極:台湾の国...
2025/08/19   黒鉛電極:韓国の国...
2025/08/19   バッテリー動向・関...
2025/08/19   コバルト市場近況2...
2025/08/19   環境省 令7プラ資...
2025/08/19   住友化学とJFEエ...
2025/08/19   東京製鐵 鉄スクラ...
2025/08/19   レアメタル千夜一夜...
2025/08/19   レアメタル千夜一夜...

会話で読み解くLME入門38# 4都ラプソディーの行方は⁉――在庫貸出命令も飛び出した需給ひっ迫

 LME銅相場(現物)、ついに1トン1万ドルの大台に突入である。先週末は調整色が出て下げて取引を終えたが、それでも大台は維持している。バックワーデーション現象も出て、極端なポジションの偏りも目立つため、LMEが大口ポジション業者に異例の在庫貸出命令を出したが、高値を追う勢いにいまのところ陰りは見られない。期近から期先まで1トン換算でズラリ1万ドル台が並ぶNY先物相場に負けじと、むしろ上昇ペースを速めている印象すらある。指標となるLME相場の値動きに、スクラップ業界も警戒感を高めており、国内取引もロンドン、NYと密接にシンクロしている。「3都同調トライアングル、いや中国・上海も含めて新たな4都同調狂詩曲(ラプソディー)かな」。あまりに難解な方程式に、そうつぶやき考え込む、われらが堂林記者。当然、師匠の出番である。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る