Umicore、MicrosoftとAI使用契約を締結――バッテリー材料技術の開発を加速
2024/01/22 00:28 FREE
Umicoreはこのほど、Microsoftと電気自動車用バッテリー材料技術の研究を促進するため、人工知能(AI)の使用契約を締結した。これにより、Umicoreは、AIベースのアプローチを適用して、バッテリー科学者が新しいバッテリー材料を開発する支援環境を整える。市場投入までの時間を短縮する。
バッテリー材料AIプラットフォームは、マイクロソフトのAzure OpenAI Serviceになる。ユミコア独自の電池材料の研究開発から得られた数十年にわたる膨大かつ複雑なデータを分析、合成し、統合する独自のAI環境を構築する。さらに、ユミコアのデータを、シミュレーションモデル、実験、画像など、さまざまなソースからの外部の履歴データや最新技術に関する情報と組み合わせるという。
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/07/05 豪Fortescueの英バッテリー製造事業 損失急拡大も楽観的か バッテリー駆動車の製造など
- 2025/07/05 今最もクリティカルかつテリブルなアイテム タングステン相場は未知の領域へ
- 2025/07/04 【覆面座談会】トランプ政権の戦略とユダヤロビーの影響力 -テクノロジーの覇権争いと日本への圧力を巡る通商交渉の裏側-
- 2025/07/04 半導体製造装置輸出Report #86 中国向け輸出 輸出数と輸出平均単価ともに下降へ
- 2025/07/04 タンタル・キャパシタ輸出入Report #87輸入編 中国からの輸入増加中
- 2025/07/04 タンタル・キャパシタ輸出入Report #86輸出 中国と韓国向け増加
- 2025/07/04 精製鉛輸出入Report#128輸出 2025年鉛輸出 南アフリカに集中
- 2025/07/04 精製鉛輸出入Report127輸入 豪州からの輸入増加 ただ2022年以前の水準に戻らず
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い