新着情報

2025/08/01   TECHNO FR...
2025/08/01   インドネシア、ニッ...
2025/08/01   ドル高と50%関税...
2025/08/01   欧州からの風:Ju...
2025/08/01   モータ技術展で注目...
2025/08/01   中国ガリウム輸出規...
2025/08/01   欧州からの風:Ju...
2025/08/01   MARKET TA...
2025/08/01   日新工業、ナゲット...
2025/07/31   電力取引量(25年7月)
2025/07/31   中国鉄鋼PMI:7...
2025/07/31   日軽金HD:26/...
2025/07/31   住友電工:26/3...
2025/07/31   共英製鋼:26/3...
2025/07/31   【JOGMEC金属...
2025/07/31   愛知製鋼:26/3...
2025/07/31   旭化成 フィンラン...
2025/07/31   JEPLAN、田中...
2025/07/31   中国の液流電池(フ...
2025/07/31   中国核融合能源有限...

ロシアのノルニッケル社、今年のニッケルとパラジウムのさらなる減産を見込む

 ニッケルの世界的な供給過剰状況が2024年にも解消されず、ニッケル相場への重大な下押し圧力となっていることを、これまでも数次にわたって報じてきた。

 

関連記事→

世界のニッケル需給 大幅な余剰 INSG | MIRU (iru-miru.com)

ニッケル相場下落に拍車をかけるインドネシアの旺盛すぎる生産 | MIRU (iru-miru.com)

【年末企画・ニッケル】下落の一途と供給過剰の継続 | MIRU (iru-miru.com)

 

 ロイターの報道によるとこうした供給過剰状況に応じるかのように、ロシアの金属メーカー、ノルニッケルは28日月曜日、地政学的リスクと炉の修理延期による2023年の生産量減少に続き、今年はニッケルとパラジウムの生産量がさらに減少する見込みであると述べた。ただし欧米各国政府はウクライナ紛争に対応してノルニッケルを直接標的にすることを控えている。

 

 世界最大のパラジウム生産者であり、精製ニッケルの主要生産者であるノルニッケルは、2023年のニッケル生産量が前年比5%減の20万9000トンになると発表した。今年のニッケル生産量は18万4,000~19万4,000トンを見込んでいる。

 また2023年のパラジウム生産量は4%減の269万2,000トロイオ ンスとなった。同社は、2023年には両金属とも生産量が減少すると見込んでいたが、パラジウム生産量は予想を上回った。

 この生産量見込みの引き下げの背景には、ウクライナ紛争をめぐる地政学的な不利な状況に関連するリスクによる操業に影響を想定予想している。

 

 ノルニッケルによると、プラチナ生産量は2023年に2%増の66万4,000オンスとなり、2024年には56万7,000~60万5,000オンスに減少するとみられる。

 

 構造的供給過剰状況を背景にLMEニッケル相場は、12カ月にわたって軟化、先週末には中国景気刺激策の期待感から他品目と揃って上昇したが、停滞状況から脱したとは到底判断しえないだろう。

 

LMEニッケル相場推移(USD/T) 1年

 

 パラジウムは自動車用触媒の主材料としての需要がより安価なプラチナへ代替される中、やはりほぼ1年間にわたって下落を余儀なくされている。

 

関連記事→

【年末企画・PGM】プラチナとパラジウムで明暗、24年逆転か | MIRU (iru-miru.com)

 

NYパラジウム(左軸)VSプラチナ(右軸)相場推移(USD/OZ) 1年

 

 

(IRuniverse/MIRU S. Aoyama)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る