新着情報

2025/08/20   エンビプログループ...
2025/08/20   レアメタル千夜一夜...
2025/08/20   ステンレス鋼材国内...
2025/08/20   バッテリー動向・関...
2025/08/20   2025年8月27...
2025/08/20   UBE コンポジ...
2025/08/20   アルミUBC自治体...
2025/08/20   日本電線工業会出荷...
2025/08/20   国内よう素PSI実...
2025/08/20   国内酸化チタンPS...
2025/08/20   中部メタル カミナ...
2025/08/20   イボキン(5699...
2025/08/20   欧州からの風:Ju...
2025/08/20   MARKET TA...
2025/08/20   GBRC 2025...
2025/08/19   チタン:英国スポン...
2025/08/19   黒鉛電極:台湾の国...
2025/08/19   黒鉛電極:韓国の国...
2025/08/19   バッテリー動向・関...
2025/08/19   コバルト市場近況2...

パナエナジー、カナダNMGから黒鉛調達へ GMも出資、EV電池負極材向け

 パナソニック エナジーは2月15日、自社ホームページ上で、カナダの負極材メーカーであるヌーボー・モンド・グラファイト(Nouveau Monde Graphite、NMG)との間で、「2500万ドルの出資と 7 年間の長期供給契約を締結した」と発表した。NMGには 米ゼネラル・モーターズ(GM)も出資し、出資総額は両社で1億5000万ドルに達する見通しだ。

 

 

■三井物産はNMG株を取得

 パナエナジーによると、同契約とは別に、三井物産は、同社が保有していた NMG の転換社債に代えて 2500万ドル相当のNMG株を取得する。

 

プレスリリース: カナダNMG社への出資ならびに黒鉛供給契約締結により車載用リチウムイオン電池材料の北米での現地調達戦略を加速 | 提携・共同発表 | 企業・経営 | プレスリリース | Panasonic Newsroom Japan : パナソニック ニュースルーム ジャパン

 

 一方、NMGの発表では、パナエナジーとGMはバッテリーの負極材である黒鉛をそれぞれ年間1万8000トン購入する。これはNMGが建設を計画しているケベック州ベカンクールの新工場の年産量の85%を占める予定だ。

 

プレスリリース(英語):NMG Announces Offtake Agreement with GM

 

■前週には豪社と黒鉛供給契約、米EV見据え調達急ぐ

 NMGはケベック州のマタウィニー鉱山で採掘された黒鉛を精製し、ベカンクール にある電池材料工場で負極材を生産する。ベカンクールには、GMとフォード・モーターが既にEVバッテリー部品工場を建設している。

 パナエナジーは2023年9月に日本政府のカナダ訪問に同行し、NMGとの協力協議を始めていた。2月9日にはオーストラリアのノボニックス(Novonix Limited)と人造黒鉛の長期供給契約を締結したと発表してもいる。北米でのEV需要の拡大を見据え、黒鉛調達を急ぐ。

 

関連記事: 日・カナダ 蓄電池サプライチェーンづくりへ――協力覚書に署名 | MIRU (iru-miru.com)

関連記事: 週刊バッテリートピックス 「パナエナジー黒鉛調達」「山手線火災で廃棄に関心」など | MIRU (iru-miru.com)

 

(IR Universe Kure)

関連記事

関連記事をもっと見る