日本ゼオン Lib安全性技術の米国スタートアップ・Coreshell 社に投資
- 両社技術のシナジー効果を通じリチウムイオン電池の特性・安全性向上を実現、電気自動車の性能向上への寄与目指す -
日本ゼオン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:豊嶋 哲也)は、3月27日、CVC を運営する子会社 Zeon Ventures Inc. (米国カリフォルニア州、代表者:香川 佳宏)を通して、現行のリチウムイオン電池の製造工程を大幅に変更することなく、特性や安全性を飛躍的に向上させる技術を開発する米国スタートアップである Coreshell Technologies, Inc.に投資したと発表した。 日本ゼオンは、今回の投資と並行した協業を通じ、Coreshell 社製品の商業化を支援する。
Coreshell 社の開発する技術は、リチウムイオン電池の電解液と接する正極および負極の表面を独自のナノ層で被覆することで、電池容量や耐熱性が向上し、安全性の向上に繋がる。また、同工程は、リチウムイオン電池製造の現行プロセスを大幅に変更することなく、追加適用可能である点にも優位性があり、安全性向上に加えて、コスト削減効果も期待される。
日本ゼオンが所有するリチウムイオン電池の評価・解析技術を駆使し、さらに同社が培ってきた電極用バインダー技術とCoreshell 社との技術を組み合わせ、より高機能な電池を提案し、Coreshell 社製品の商業化を支援する。
【Coreshell 社 概要】
社名 : Coreshell Technologies, Inc.
事業内容 : リチウムイオン電池の容量および安全性を向上させる電極被覆材料の開発・製造・販売
代表者 : Jonathan Tan
住所 : 1933 Davis St., Ste. 228, San Leandro, CA 94577
URL : https://www.coreshell.com/
【Zeon Ventures 概要】
社名 : Zeon Ventures Inc.
事業内容 : スタートアップ企業への投資活動等
代表者 : 香川 佳宏
住所 : 25 Metro Drive, Suite 238, San Jose, California 95110
投資規模 : 50 百万米ドル
URL : https://www.zeon.ventures/
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/05/01 ミライラボ、中古EVバッテリーの二次流通促進へあいおいニッセイ同和損保と提携
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月② トランプ関税がもたらす樹脂市場の混乱
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月 やや持ち直す再生ペレット市場と苦境のバージン材料市場
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 電力取引量(25年4月)