新着情報

2025/08/01   日本製鉄:26/3...
2025/08/01   日本製鉄: AM/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   黒崎播磨:親会社で...
2025/08/01   2025年 7月L...
2025/08/01   合同製鐵:26/3...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   NEDO CO2分...
2025/08/01   (速報)2025年...
2025/08/01   東邦チタニウム:2...
2025/08/01   (株)タケエイでん...
2025/08/01   富士電機と三菱ガス...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   2025年度第2/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   アルミ合金&スクラ...
2025/08/01   二次電池輸出入Re...
2025/08/01   炭酸リチウム輸入R...
2025/08/01   水酸化リチウム輸入...
2025/08/01   酸化コバルト輸入R...

SUSscrap MarketWatch 2024#5 円安フォローで現状横ばい&欧州SUSのCBAM規制影響

国内ステンレススクラップ市況は弱含みもちあい。 メインの304系スクラップはメーカー買値で高値キロ200円までは上昇してきたが、3月中旬以降のLMEニッケル相場の失速から天井感が漂っている。しかしながら下図のようにニッケル相場は円安ドル高の構図でLMEニッケル相場は下落も、再びの円安加速で152円台。160円まで円安は進むという予想もあるが。。意外に
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る