【MIRUウェビナー】2024年銅・アルミ・鉛相場の振り返りと今後の見通し 4/17 15時~
2024/04/09 15:04 FREE

2024年4月、以下の【MIRUウェビナー】を開催いたします。
ご参加は無料となっております。
ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご参加くださいませ。
質問は随時お受けいたします。
【参加費】無料
【ツール】ZOOM
第1回 2024年4月17日(水)15:00~16:00
【MIRUウェビナー】2024年銅・アルミ・鉛相場の振り返りと今後の見通し
<概要>
高齢化や経済成長率の停滞によりスクラップ発生薄という構造的な問題を抱えた国内スクラップ市場。近年ではそれらに加え、中華系業者の台頭により、スクラップの集荷競争が激化している。
今回のウェビナーでは、銅・アルミ・鉛バッテリースクラップをテーマに2024年1月~4月中旬の国内市場の振り返りと今後の見通しを行っていく。
<講師プロフィール>
IRuniverse株式会社 銅・アルミ・鉛・リチウム担当 望月元太
大学院では、新聞社の社説を用いて、エネルギー政策に対する新聞社の各社の論調を分析。
主な担当分野は非鉄金属で、アルミ・銅・鉛に関連した企業・問屋取材、市況記事を担当している。
【お申込み】
以下のフォームよりお申し込みください。
https://go.iru-miru.com/l/986721/2024-03-25/pyj9rz
【MIRUウェビナー】2024年4月開催(17日・26日)のご案内
皆様のご参加、お待ちしております。
(IRuniverse i.YUKO)
関連記事
- 2025/04/26 住友金属鉱山:モレンシー及びセロベルデ、25年1-3月決算を発表
- 2025/04/25 新旧民間航空機の受注納入について(25年3月)
- 2025/04/25 民間航空機受注納入統計(25年3月)
- 2025/04/25 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム in NAGOYA 150人超が参加――IRUNIVERSE主催
- 2025/04/25 工作機械工業会3月受注確報 3月11.4%増1511億円、24年度3.9%増1兆5097億円
- 2025/04/24 鉛バッテリー相場、先安観広がるもいまだ利幅がとれないビジネス――「不動産事業をしていればよかった」
- 2025/04/23 UACJ 再生原料100%利用のアルミ厚板「ALmitas+ FusPlate SMART」を7月に発売
- 2025/04/23 HARITA、解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクル実証事業開始
- 2025/04/23 2025年中国再生アルミニウム市場分析と価格方法論
- 2025/04/23 休場中のドル安と米株急反発でLME銅反発、国内銅建値30円引き上げの1,380円に