中国製の鉄鋼とアルミの追加関税3倍に!? 米通商代表部、301条調査開始
2024/04/18 15:12
米国通商代表部(USTR)は17日(現地時間)、5つの国内労働組合がUSTRに提出した請願書を審査した後、海運、物流、造船部門を標的とした中国の行為、政策、慣行の調査を開始すると発表した。バイデン政権はこれに関連して、中国製の鉄鋼とアルミにかけている追加関税を3倍の20%超に引き上げることを検討するようUSTRに求めている。中国政府の補助を受け過剰生産された製品が廉価で輸出されており、対抗措置を強化する必要があるとしている。
関連記事
- 2025/05/01 鉄鋼需給(25年3月)
- 2025/05/01 輸出鋼材のスプレッド(25年3月):スプレッドまちまち
- 2025/05/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年3月):価格差縮小
- 2025/05/01 日本製鉄:AM/NS CalvertとAM/NS Indiaの25/12期1Q業績を発表
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/05/01 元鉄鋼マンのつぶやき#102 受け皿としての大学、旗振り役としての大学
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(26/3期業績予想)
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(25/3期実績)
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 大紀アルミ:25/3期は、特別損失の計上へ