6月19日‐20日開催 レアアースシンポジウム in Tokyo REIAは前日に年次総会、欧州から参加者続々
ベルギー拠点のレアアース業界団体であるグローバルレアアース産業協会(The Global Rare Earth Industry Association :以下REIA)は自社ホームページ上で、6月19-20日にMIRUおよびJOGMECと共同で開催するレアアースシンポジウム in Tokyoの告知を行っている。前日6月18日に同社の会員向け年次総会も開催する予定で、欧州からの参加者を見込む。
REIAはシンポジウムについて「レアアース市場の進化する性質、技術開発、規制上の問題、循環型経済戦略について理解を深める機会です。この会議には、産業界、学界、政府、投資コミュニティから集められたレアアース部門の主要な利害関係者が集まります」と説明。以下の議題を取り上げるとしている。
· エネルギー転換に必要なレアアースの供給は十分か、どこから来るのか。
· 需要が高まる中、レアアースの価格はどうなる?
· レアアースの臨界性は近い将来変わるのか?
· レアアースがエネルギー転換に果たす具体的な貢献とは?
· OEMやティア1のモーター・発電機メーカーは、どのような技術や調達上の決定を下しているのか?
· レアアース生産のために開発されている最新のプロセス技術は?
· リサイクルと循環型経済の戦略は、強靭なサプライチェーンにどのように貢献するか?
· ステークホルダーは、サプライチェーンがESGに準拠していることをどのように保証できるのか?
· 機関投資家はレアアースセクターに何を求めているのか?
· 現在および将来のどの規制や指令がレアアースのサプライチェーンに影響を与えるか?
· 強固なレアアース産業の創出における政府の役割とは?
関連記事: 2024 REIA Annual Conference, Tokyo with JOGMEC&MIRU | MIRU (iru-miru.com)
【お申込み / Application】
こちらのフォームからお申し込みください / Please fill out this form to apply.
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/07/09 レアメタル千夜一夜 第54夜 日本の未来を拓く戦略的資源政策:レアメタル備蓄強化と新産業戦略
- 2025/07/08 豪WA州で世界規模のレアアースプロジェクト開発中のCritica社 CEO交代で商業化目指す
- 2025/07/08 (速報)国内携帯電話出荷 2025年5月スマートフォン出荷台数ついに20万台を割り込む
- 2025/07/08 電子工業輸出レポート#61 2025年5月半導体メモリやプロセッサなど集積回路輸出減速
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/07 レアアース市場近況2025#13 膠着、高止まりで過熱感意識 7月は動きなく
- 2025/07/07 レアメタル千夜一夜 第53夜 日本の未来を拓く戦略的資源政策:米からレアメタルへの転換
- 2025/07/07 酸化セリウム輸入Report #71 2025年1-5月のフランスからの輸入量5年ぶり減少
- 2025/07/04 半導体製造装置輸出Report #86 中国向け輸出 輸出数と輸出平均単価ともに下降へ
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系