VOLTA、Miracle Eternal PTE LTD.、三井物産と合弁会社設立
2024/05/15 16:16 FREE
2024年5月15日、株式会社VOLTA(本社:静岡県富士市、代表取締役社長:今井健太、以下「VOLTA」)と Miracle Eternal PTE LTD.(本社:シンガポール、代表者:HUA RUNJIE、以下「MES」)と三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:堀健一、以下「三井物産」)との間で、合弁会社設立に関する契約を締結することを決議した。
1.合弁会社設立の目的
同社及び同社の100%子会社のVOLTAは、リチウムイオン電池やニッケル水素電池などの充電式電池を低炭素プロセスでリサイクルし、レアメタルを回収することで、限りある資源の有効活用に取り組んでいる。世界的にも急速に拡大するリチウムイオン電池市場において、リサイクル工程のトレーサビリティと動静脈一体となった電池 to 電池のクローズドループによるサーキュラーエコノミー実現を目指す。この度、合弁会社を設立し、サプライチェーンにおける市場拡大とリサイクルにおける資源有効活用の拡大を図り、サーキュラーエコノミー実現に向けた取り組みを加速する。具体的には、MESの海外からの廃電池等の原料調達力及び三井物産のグローバルな事業基盤を活用し、2024年9月の設備稼働に向けて準備を進める。
2.設立する合弁会社の概要
3.合弁会社を設立する当社の連結子会社の概要
4.合弁契約の相手先の概要
※なお、当該会社は、IFRS会計基準を採用していることから、経常利益に代えて法人所得税前利益(税引前利益)を記載する。
5.日程
関連記事
- 2025/01/14 太陽光パネル・紙おむつリサイクル事業でサーキュラーエコノミー時代を駆け抜ける――浜田(後編)
- 2025/01/14 Geely Auto ネットゼロ排出「スーパー燃料=メタノール」駆動車両をアジア冬季大会に350台提供
- 2025/01/14 (速報)国内携帯電話出荷 2024年11月スマートフォン出荷台数3か月ぶり前年同月比プラス
- 2025/01/14 インドネシア 2025年のニッケル鉱採掘割当量を約2億トンに設定
- 2025/01/14 サイクラーズ 東港金属京浜島工場に第七ヤード新設、プラ容器等一般廃リサイクル
- 2025/01/14 脱炭素の部屋#201 水素に求められる様々な役割について
- 2025/01/13 (公社) 全国産業資源循環連合会 賀詞交歓会〜資源循環本格化の年
- 2025/01/13 週刊バッテリートピックス 「米が中国CATLを軍事企業指定」「CESなど米大型見本市」など
- 2025/01/13 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :アップデート(30社/48社)
- 2025/01/11 エヌ・ピー・シー(6255) 25/8Q1決算メモ 2.5倍増収9.1倍増益 ファーストソーラー向けでさらに飛躍