新着情報

2025/07/10   電線業界:米国、銅...
2025/07/10   工作機械工業会受注...
2025/07/10   MARKET TA...
2025/07/10   原油価格の動向(7...
2025/07/10   再生材ビジネスコン...
2025/07/10   2025年1-4月...
2025/07/09   SUSscrap ...
2025/07/09   豪州からの風#42...
2025/07/09   岡本工作機械製作所...
2025/07/09   阪和興業、子会社が...
2025/07/09   東京製鐵 鉄スクラ...
2025/07/09   豪州の銅輸出、20...
2025/07/09   環境省 令7年度使...
2025/07/09   豪州、鉄鉱石輸出収...
2025/07/09   米国 銅に50%関...
2025/07/09   中国のニッケル銑鉄...
2025/07/09   シリコン輸出入#1...
2025/07/09   シリカ輸入Repo...
2025/07/09   銅スクラップ輸出入...
2025/07/09   銅スクラップ輸出入...

Americas Weekly 19 重要鉱物、EV、リチウム電池・・・次世代エネで中ロとの対立深める米バイデン政権

 米バイデン政権がロシア、中国との経済面での対立を深めている。5月13日、大統領はロシアからの濃縮ウランの輸入を禁止する法案(HR1042)に署名した。14日には中国の電気自動車(EV)や半導体、太陽光パネルなどへの関税を大幅に引き上げる方針を明らかにした。EVの関税は100%になる。今年11月の大統領選を意識しての動きだとの見方もあるが、ロシアと中国の報復次第では、世界の分断が一段と深刻化することになりそうだ。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る