アンチモン資源の現状分析と今後の展望
2024/06/27 11:38
杭州正大アンチモン製品有限公司の李婗社長はこのほど、アンチモン資源の現状分析および今後の展望について共有した。需給共振の下、アンチモン価格の安定が続くとの見通しに言及している。
以上をまとめると、2023~2026年の世界のアンチモン資源需給ギャップは0.8万トンから2.1万トンに増加し、太陽光発電需要の割合は2023年の24%から2026年の39%に、ギャップの割合は5%から12%に上昇し、需給ギャップは拡大を続ける。
関連記事
- 2025/07/15 中国のアンチモン輸出入動向 酸化アンチは新興国向けへ 鉱石はロシア、キルギス、タジキスタンから
- 2025/07/11 アンチモン輸入Report#17塊粉 輸入平均単価 1年半で5倍上昇
- 2025/07/11 アンチモン輸入Report#16酸化物 2025年5月まで16か月間で輸入平均単価5倍上昇
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その3
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その2
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その1
- 2025/06/13 アンチモン輸入Report#15塊粉 輸入平均単価急騰続く ただ中国からの単価上昇一服
- 2025/06/13 アンチモン輸入Report#14酸化物 中国代替えタイとベルギーからの輸入増加続く
- 2025/05/15 アンチモン輸入Report#13塊粉 中国の代替えミャンマーからの輸入量急増続く
- 2025/05/15 アンチモン輸入Report#12酸化物 中国代替え筆頭ベルギーからの輸入量増加