住友化学 超高純度アルミ事業は継続――海外製錬所の保有株売却でも変更なし
2024/07/05 17:03
住友化学が超高純度アルミ事業を引き続き手掛けていく方針であることが5日までに分かった。5月末にアルミ地金の主要調達先だった豪・ニュージーランドのアルミ製錬企業2社の保有株式を合弁相手のリオ・ティントに売却すると発表し、今後の事業展開が注目されていた。「輸入している高純度アルミのリセール事業は打ち切るが、(輸入地金をベースに自社で製造する)超高純度アルミ事業は継続する」という。半導体素材などとして必要なアルミの主要供給ルートの一角が崩れるとの懸念も出ていたが、そのリスクは消えた格好だ。
関連記事
- 2025/07/11 【覆面座談会】「AI×電力×半導体」最前線を語る——覆面識者が読み解く世界経済の次の焦点
- 2025/07/11 ビスマス輸入Report#4 中国取引制限後 韓国から大阪への輸入集中
- 2025/07/11 アンチモン輸入Report#17塊粉 輸入平均単価 1年半で5倍上昇
- 2025/07/11 アンチモン輸入Report#16酸化物 2025年5月まで16か月間で輸入平均単価5倍上昇
- 2025/07/11 電子部品輸出入Report#123金属製磁石輸出 2025年輸出 2021年22年以来の好調続く
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その3
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その2
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その1
- 2025/07/10 軽自動車含めた中古車販売 2025年6月 中古車全般販売伸び悩み
- 2025/07/10 タングステン輸出入Report#125APT輸入 2025年の中国からの輸入 昨年より増加