古河電気工業、リフロー錫めっき事業から撤退
2024/07/05 17:56 FREE
古河電気工業の銅条・高機能材事業部門は5日、リフロー錫めっき事業から撤退すると発表した。順次、製造・販売を停止し、2026年3月末に同事業から撤退予定。
対象商品は三重事業所にて製造するリフロー錫めっき条全般。同製品はコモディティ製品として汎用性が高く、海外ローカルサプライヤーの参入で競争環境が厳しくなってきたことが要因となった。
同社は中期経営計画2022-25「Road to Vision 2030 -変革と挑戦-」で掲げている資本コストや資本収益性の観点に基づき製品ポートフォリオの見直しを実施。同事業について検討を進めた結果、将来的な事業環境の改善が見込めないことから、撤退を決定した。
(IRuniverse K.Kuribara)
関連記事
- 2025/07/11 銅高に連れてLME亜鉛続伸、国内建値24円引き上げ、469円に
- 2025/07/10 米関税政策不安でLME銅は続落、国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/07/08 酸化スズ輸入Report #23 2025年輸入増加中 2019年以来の多い輸入量
- 2025/07/08 スズ地金輸出入Report #111輸入 2025年輸入量増加基調続く
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/08 米関税政策不安とドル高でLME亜鉛軟化、国内建値6円引き下げ、445円に
- 2025/07/07 亜鉛地金輸出Report #76 インド向け輸出量4N以上減少するも4N未満増加続く
- 2025/07/07 欧州株安などでLME銅は軟化、国内銅建値10円引き下げの1,490円に
- 2025/07/06 LME Weekly 2025年6月30日-7月4日 ニッケルのぞいて揃って下落 トランプ関税不安が重し
- 2025/07/04 鉛・亜鉛大手Nyrstar 豪州で製錬所複数閉鎖の危機 政府に早急な支援要請