鉛バッテリースクラップ市場近況2024#8 高値120円相場に突入――相場高騰で「水増し」の可能性も
2024/07/10 17:01 PRO
鉛バッテリースクラップ市況が未踏の領域へまた一歩、その軌跡を刻んでいる。10日現在、6月中旬比で7円高の1キロ112円と、例年にない高値を付けながら、なお先高観に包まれている。気温上昇で発生薄に拍車が掛かる一方、巣鉛としての海外からの引き合いは強く、輸出に向かった分、国内の荷繰りが窮屈になるといった循環に陥っているためだ。「再び上値を試し始めた指標のLME相場(現物)動向などだけでは説明がつかない、実需に支えられた勢いを感じる」(問屋筋)という。国内市況との兼ね合いでみると、輸出価格の上昇テンポは遅れ気味とされており、今後、その遅れを取り戻すため、輸出が引っ張る形で高値を追う展開が続きそうだ。
関連記事
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の日本のすず地金輸出入統計
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の亜鉛地金輸出入推移
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の鉛くず輸出入推移一覧表
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の電気鉛輸出入推移一覧表
- 2025/08/28 国内民生電子機器出荷事情#82 2025年7月 50型未満のテレビ出荷伸び一服
- 2025/08/27 国内半導体生販在Report#184マイコン 2025年前半販売額前年比16%減 2年連続の減少
- 2025/08/27 二次電池PSI-Report#207鉛蓄電池 2025年前半販売額前年比8%増加 5年連続の増加
- 2025/08/26 米の重要鉱物リスト案 銅、鉛も追加候補に――パブリックコメントスタート