元鉄鋼マンのつぶやき#29 Dillinger de Dillingen 俺たちの7%ニッケル鋼
2024/08/05 09:52
読者諸兄は『最後の授業』という小説をご存知でしょうか? 話の粗筋を言いますと、
独仏の国境付近にあるアルザス・ロレーヌ地方は、戦争の度に帰属が独仏間で移動する不思議な土地です。19世紀、普仏戦争で負けたフランスは、アルザス・ロレーヌ地方をプロイセンに取られ、そこで話される言語もドイツ語に統一されました。当然、学校の授業もスランス語が禁止されドイツ語だけになります。
関連記事
- 2025/07/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年5月):価格差縮小
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月の酸化鉄輸入統計
- 2025/06/30 白黒レンガ比較:世界の粗鋼生産を受けて:やはり注目は黒レンガ
- 2025/06/30 中国の電炉と高炉の採算比較(6/27):ともに採算悪化
- 2025/06/30 中国内の人造黒鉛電極価格(6/27):中国品の輸入に対しAD税は7月2日から
- 2025/06/30 中国鉄鋼PMI:6月は鉄鋼PMI、新規受注ともに2ヵ月連続で下落
- 2025/06/30 東京製鐵の鉄スクラップ調達価格(6/30)
- 2025/06/29 ある中国系大手スクラップディーラーの事件から長年指摘されていた外国人労働問題について多面的に考える
- 2025/06/28 セメント見掛消費量(25年5月):人手不足を背景に需要低迷続く
- 2025/06/28 貿易統計(25年5月):主な原料炭価格の輸入価格について