新着情報

2025/08/05   会話で読み解くLM...
2025/08/05   エンプラス(696...
2025/08/05   アルコニクス:26...
2025/08/05   黄銅条輸出Repo...
2025/08/05   アルミ電解コンデン...
2025/08/05   レアメタル千夜一夜...
2025/08/05   MLCC輸出入Re...
2025/08/05   精製鉛輸出入Rep...
2025/08/05   精製鉛輸出入Rep...
2025/08/05   帝人 航空宇宙産業...
2025/08/05   ENEOS ベンゼ...
2025/08/05   サンライフコーポレ...
2025/08/05   50%関税でLME...
2025/08/05   2025年6月 鉛...
2025/08/05   脱炭素の部屋#23...
2025/08/05   PCRプラスチック...
2025/08/05   欧州からの風:Ju...
2025/08/04   日本製鋼所:26/...
2025/08/04   日本触媒「日本触媒...
2025/08/04   バナジウム市場近況...

2024年6月 粗鉛(ブリオン)輸出統計分析 大幅増加 昨年12月以来高水準に復帰

(詳細分析)  数量面では、6月単月で増加、4620トン、m/m126%、y/y103%、1-6月累計2万3026トン、y/y106%。主要輸出先ごとでは韓国向けが、横ばいの1036トン、m/m100%、y/y152%、1-6月累計5234トン、y/y143%。台湾向けが4カ月ぶり増加の、871トン、m/m122%、y/y88%、1-6月累計5121トン、y/y54%、本年度に入ってからの低迷が著しい。ベトナム向けが3カ月連続0トン、タイ向けが、2カ月連続減少の182トン、m/m87%、y/y31%、1-6月累計1313トン、y/y59%、インド向けが増加、1855トン(内1377トンがブリオン)、m/m108%、y/y165%、1-6月累計1万066トン、y/y502%。インドネシア向けが17カ月連続の0トン、「その他」676トン。大半が中国向けだった。累計での前年比較では、韓国・インドが大幅増加に対し、他向け地は軒並み大幅減少している構図が続く(表―1、グラフ―1)。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る