第4回サーキュラーエコノミーシンポジウム講演者紹介:株式会社キノテック代表取締役社長 母里 修司氏
2024/08/21 11:08 FREE
母里 修司氏
講演タイトル「鉄鋼電炉ダスト中の亜鉛をLME Gradeの亜鉛地金に、残渣を電気炉に再投入する亜鉛リサイクル技術」
プロフィール
1974年 丸紅株式会社入社 非鉄鉱石部に配属
1982年 丸紅ロンドン支店勤務(駐在5.5年間)
1989年 同社非鉄金属部 銅地金原料課 課長
1996年 同社非鉄金属部 副部長
1998年 丸紅米国会社 金属本部副本部長(ニューヨーク店駐在6年間)
2001年 丸紅米国会社 金属資源本部長
2004年 (株)パウデック入社
2005年 稲畑産業株式会社入社
2007年 (株)キノテック入社、代表取締役社長就任 ~ 現在
(受賞等)
1973年度 慶応義塾小泉体育賞(日本学生選手権優勝-水球部門)
2014年度 かわさき企業化オーディション(かわさきビジネス・アイデアシーズ賞)
(好きなこと)
ゴルフ、水泳、家庭菜園(スイカつくり)
10月9日(水)第4回サーキュラーエコノミーシンポジウム in TOKYO
関連記事
- 2025/03/26 IARC2025: 「米自動車リサイクル事情」
- 2025/03/25 ORIXグループとAGC 国内初 窓ガラスの水平リサイクル事業のスキームを構築
- 2025/03/25 大日本印刷とUBE 合弁会社で半導体・環境分野の分析・解析強化
- 2025/03/25 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 宇都宮1000円上げ、他据置
- 2025/03/24 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム講演者紹介:三協立山株式会社 常務執行役員 花木悟氏
- 2025/03/24 2025年3月BIR非鉄金属市場動向:アジア各国の最新トレンド
- 2025/03/24 CO2資源化研究所 CO₂から芳香族化合物を生成する技術開発を加速
- 2025/03/24 住友ゴム工業 TNFD提言に沿った自然関連リスク分析を全事業に対して実施
- 2025/03/21 「ReMA 2025」— リサイクル業界最大の祭典、サンディエゴで開催!
- 2025/03/21 マークテック バッテリーサステナブルリサイクルで包括的業務提携