新着情報

2025/08/05   黄銅条輸出Repo...
2025/08/05   アルミ電解コンデン...
2025/08/05   レアメタル千夜一夜...
2025/08/05   MLCC輸出入Re...
2025/08/05   精製鉛輸出入Rep...
2025/08/05   精製鉛輸出入Rep...
2025/08/05   帝人 航空宇宙産業...
2025/08/05   ENEOS ベンゼ...
2025/08/05   サンライフコーポレ...
2025/08/05   50%関税でLME...
2025/08/05   2025年6月 鉛...
2025/08/05   脱炭素の部屋#23...
2025/08/05   PCRプラスチック...
2025/08/05   欧州からの風:Ju...
2025/08/04   日本製鋼所:25/...
2025/08/04   日本触媒「日本触媒...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...
2025/08/04   双日、JOGMEC...
2025/08/04   三菱マテリアル、堺...

三菱ガス化学 メタキシレンおよびMXDAでISCC PLUS認証を取得 マスバランス方式ENEOSから調達

 三菱ガス化学株式会社(本社:東京都千代田区、社長:藤井 政志)は、95日、同社水島工場で生産するメタ キシレンおよび、その誘導品であるメタキシレンジアミン(以下、MXDA)で、持続可能な製品の国際的な認証制度の一つである ISCC PLUS 認証を取得したと発表した。認証取得により、同社は今後持続可能な原料をマスバランス方式によって割り当てた ISCC PLUS 認証メタキシレンおよび MXDA の製造・販売が可能となる。

 

 メタキシレンは農薬の原料として使用されるほか、同社の製品である MXDA や高純度イソフタル酸等の原料としても使用される。MXDA は優れた防食性、耐薬品性を持つことから塗料や接着剤の原料に使用されるほか、ガスバリヤー性に優れた MX ナイロンの原料としても使用されます。高純度イソフタル酸は PET 樹脂の副原料等に使用されます。

 

 なお、原料の調達について、ENEOS 株式会社からマスバランス方式を活用したサステナブルな供給を受けることを検討しているという。

 

 

IR universe rr

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る