新着情報

2025/03/27   カーボンファイバー...
2025/03/27   ビスマスショック&...
2025/03/27   JAL他 国内森林...
2025/03/27   日本鉱業協会新会長...
2025/03/27   レゾナックとマイク...
2025/03/27   2025年1月フェ...
2025/03/27   フジミインコーポレ...
2025/03/27   環境省 廃棄物処理...
2025/03/27   国内化学薬品PSI...
2025/03/27   国内よう素PSI実...
2025/03/27   二次電池PSI-R...
2025/03/27   二次電池PSI-R...
2025/03/27   国内産業用ロボット...
2025/03/27   EU、鉄鋼セーフガ...
2025/03/27   日本電線工業会出荷...
2025/03/27   NY銅価格が過去最...
2025/03/27   LME銅・亜鉛騰勢...
2025/03/27   IARC2025:...
2025/03/27   IARC2025:...
2025/03/27   MARKET TA...

元鉄鋼マンのつぶやき#46 大学の授業料をどうするか?そして奨学金は・・・

 いささか旧聞ですが、東大の授業料を上げるべきだとする、慶応義塾の伊藤塾長の発言が話題になっています。国立大学の予算配分をみると、東大に最も多く配分されています(学生数も多いのですが)。受益者負担の観点から言えば、他大学に比べて恵まれている東大は、授業料を上げてしかるべきというのが彼の意見のようです。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る