豪州で巨大シリカサンド企業誕生 Diatreme Resources社がMetallica Minerals社買収
2024/09/20 12:05
豪州ではこのほど、Diatreme Resources社がMetallica Minerals社の買収を完了させたことで、豪州に巨大シリカサンド企業が誕生する運びとなった。9月18日、Diatreme社がこれに関する声明を発表している。
地元メディアのAustralian Mining紙(9月18日)などが伝えているところによれば、Diatreme 社がMetallica社の普通株式に対する公開買い付けを行ったのは今年2月。その後一進一退を繰り返しながら、Diatreme社は持株比率を徐々に増やしていったと報じられている。今回Diatreme社より発表された声明では、8月6日の買収提案期間終了時点で同社がMetallica株式の92.7パーセントを保有していたこと、そして強制買収手続き完了後、現在は株式100パーセントの関連持分を保有していると報告されている。
なお、今回のMetallica社の買収に関して、Diatreme 社のCEOを務めるNeil McIntyre氏は、豪クイーンズランド(QLD)州で世界クラスの資産ポートフォリオを構築するという自社の戦略に沿ったものであると2月時点でコメントしていた。なお、Metallica社の鉱物資源量は約5000万トン、そしてDiatreme社の推定資源量は4億トンを超えるものであると伝えられている。
(IRUNIVERSE A.C.)
関連記事
- 2025/07/11 ビスマス輸入Report#4 中国取引制限後 韓国から大阪への輸入集中
- 2025/07/11 よう素輸出Report#7 2025年輸出平均単価下落に合わせて輸出量増加
- 2025/07/11 アンチモン輸入Report#17塊粉 輸入平均単価 1年半で5倍上昇
- 2025/07/11 アンチモン輸入Report#16酸化物 2025年5月まで16か月間で輸入平均単価5倍上昇
- 2025/07/11 タングステン系スクラップ 渇いた砂漠に一滴の水程度の供給にとどまる
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その3
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その2
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その1
- 2025/07/10 タングステン輸出入Report#125APT輸入 2025年の中国からの輸入 昨年より増加
- 2025/07/10 炭酸ストロンチウム輸入Report#34 2025年中国からの輸入減