FerroChrome Watch 2024秋 ひっ迫気味のクロム鉱石と南ア問題
2024/09/30 10:13
ステンレス、特殊鋼原料であるフェロクロムも世界的なステンレス需要の不振から、やはり下落しているのだが、例えばニッケルのそれほど大幅な下落には至っていない。その原料であるクロム鉱石はまた意外なほど堅調に推移している。9月末現在では、UG2クロム鉱石がトン当たり270ドル、9月初めの310ドルからは40ドルほどの下落。チャージクロムは足元ポンド当たり95セント前後、今年3月頃の水準にとどまっている。なぜだろうか?
関連記事
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月のフェロニッケル輸出統計
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月のニッケル(鉱石&地金)輸出入統計
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の日本のステンレススクラップ輸出入統計
- 2025/08/28 2025年6月チタンスクラップ輸出入統計分析 輸出上期累計数量は前年横ばい、金額は前年割れ
- 2025/08/28 貿易統計(25年7月):主な合金鉄価格の輸入価格について
- 2025/08/28 2025年6月シリコマンガン輸入統計分析 増加も上期累計は数量金額ともに前年割れ
- 2025/08/28 ウェダベイ鉱山、ニッケル生産増が見込まれる
- 2025/08/27 韓国ポスコ 9月SUS scrapは20won上げ 発生薄で日本メーカーとの原料争奪続く
- 2025/08/27 香港にLME承認倉庫が開設 アルミや銅、ニッケルなど取り扱い、対中貿易に寄与
- 2025/08/27 2025年6月 三酸化モリブデンほか輸入統計分析 三酸化モリブデンは増加、上期累計数量・金額とも前年超え維持