日本製鉄、日鉄ステンレスを吸収合併
2024/10/11 16:22 FREE
日本製鉄は11日、同社を存続会社、日鉄ステンレスを消滅会社とする合併を取締役会で決議したと発表した。効力発生日は2025年4月1日。グループトータルの観点から人的リソースを強化・最適化し、両社が有する経営資源を最大限に活用できる体制を構築していく考えだ。
同社は、「ステンレス鋼板事業を持続的に成長させていくためには、高度化・多様化する経営課題に取り組んでいく必要がある」としたうえで、今後需要伸長が期待される水素やアンモニア等の新エネルギー分野に対しては、「研究開発による知見を活用し、新たな戦略商品の開発を加速する仕組みが不可欠」と伝えている。
(IRuniverse K.Kuribara)
関連記事
- 2025/06/23 リバー、栃木県・壬生事業所の竣工式を実施
- 2025/06/23 世界のステンレス鋼生産量、1-3月期は6.2%増 Worldstainless統計、米中生産拡大
- 2025/06/23 国際協力銀行、太陽鉱工のマレーシア法人へ30億円限度に融資―使用済み脱硫触媒からモリブデンなど回収
- 2025/06/23 2025年4月 SUSスクラップ輸出入統計分析 輸出急増も、累計は依然前年割れ 単価は5カ月ぶり上昇
- 2025/06/23 LME Weekly 2025年6月16日-20日 ドル高、中東情勢緊迫化でCu Ni下落、Alは続伸
- 2025/06/22 ステンレス価格(6/20)
- 2025/06/21 SUSscrap MarketWatch 2025#9 沈黙の夏 無風の夏
- 2025/06/21 カザフスタンのスポンジチタンメーカーUKTMP ガス漏れ事故を経て現在は・・
- 2025/06/20 インドネシア、中国・青山集団のニッケル工場に制裁か 環境問題で、外電報道
- 2025/06/20 日本製鉄:USスチールの能力削減、人員削減についてコメントを修正