新着情報

2025/09/04   アルミUBC自治体...
2025/09/04   海外企業の6月期決...
2025/09/04   レゾナック HD:...
2025/09/04   自動車業界動向#9...
2025/09/04   BASF、ウェリオ...
2025/09/04   BASF シュヴ...
2025/09/04   レゾナック他 次世...
2025/09/04   金の卸売、デジタル...
2025/09/04   タケエイ 市原市プ...
2025/09/04   中国政府の環境規制...
2025/09/04   ブラジル、英アング...
2025/09/04    アルセロールミタ...
2025/09/04   タンタル・キャパシ...
2025/09/04   タンタル原材料輸出...
2025/09/04   タンタル・キャパシ...
2025/09/04   精製鉛輸出入Rep...
2025/09/04   精製鉛輸出入Rep...
2025/09/04   日本製鉄:USW ...
2025/09/04   米追加利下げ観測で...
2025/09/04   貿易統計(25年7...

青山グループ、アルゼンチンのリチウム鉱山から突然撤退、短期利益確保か戦略的調整か?

近日、中国の鉱業大手、青山グループは6.99億ドルでアルゼンチンの塩湖リチウムプロジェクトの全株式をフランスの鉱業企業エラメ(Eramet)に売却。この突然の撤退は、青山グループの投資戦略に関する様々な議論を呼び起こしている。同プロジェクトは今年7月に正式に稼働を開始したばかりであり、このタイミングでの売却は市場に多様な解釈をもたらしている。今後の利益機会を逃したのか、それとも適切な利益確保か?本記事では背景と今後の展望を分析する。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る