青山グループ、アルゼンチンのリチウム鉱山から突然撤退、短期利益確保か戦略的調整か?
2024/10/30 05:40
近日、中国の鉱業大手、青山グループは6.99億ドルでアルゼンチンの塩湖リチウムプロジェクトの全株式をフランスの鉱業企業エラメ(Eramet)に売却。この突然の撤退は、青山グループの投資戦略に関する様々な議論を呼び起こしている。同プロジェクトは今年7月に正式に稼働を開始したばかりであり、このタイミングでの売却は市場に多様な解釈をもたらしている。今後の利益機会を逃したのか、それとも適切な利益確保か?本記事では背景と今後の展望を分析する。
関連記事
- 2025/09/04 自動車業界動向#9月 強い向かい風となる追加関税、GSも苦しい立ち位置
- 2025/09/04 精製鉛輸出入Report#132輸出 精製鉛南アフリカ向け急増 硬鉛韓国と台湾向け輸出量差拡大
- 2025/09/04 精製鉛輸出入Report131輸入 2025年7月輸入量2年ぶりに3千トン超え
- 2025/09/04 中国 リン酸鉄リチウム業界が中央政府の「過当競争禁止」対象に
- 2025/09/04 世界有数の国際鉛バッテリー会議 「21st Asian Battery Conference and Exhibition」がマレーシア・コタキナバルで開幕―MIRUもエキシビジョンブースに出展
- 2025/09/03 コンテナ運賃動向(2025年8月)、太平洋航路、北欧州航路ともに減小
- 2025/09/03 12回バッテリーサミット講演者紹介:MRAI(インド資源リサイクル協会)事務局長 アマール・シン氏
- 2025/09/03 ニッケル輸出入Report #191ニッケル粉フレーク輸入 2025年輸入回復
- 2025/09/03 銅板輸出Report #71 2025年7月 輸出量2か月連続前年同月実績上回る
- 2025/09/02 ニッケルブログ#23 EVの性能を駆動する重要な鉱物:EVバッテリーに関する消費者ガイド