英国、重要鉱物輸入を財政支援 財政予算案で公表、脱炭素化と脱中国依存を目指す
2024/10/31 13:30
イギリス政府は10月30日、ホームページ上で秋の財政予算案を公表し、その中で「重要鉱物の輸入業者を対象に、英国輸出金融省(UKEF)からの融資を可能にする」と発表した。重要鉱物の輸入業者に対する政府筋からの融資認可は初めて。国内産業の脱炭素化を進めるとともに、重要鉱物調達での脱中国依存も目指す。
予算案では、「UKEFは電気自動車(EV)バッテリー生産、クリーンエネルギー、航空宇宙、防衛などの成長推進分野で、英国の輸出業者に重要鉱物を供給する企業を支援する」と明記。「海外産の重要鉱物を確保する事業を対象に、主力製造業におけるサプライチェーン(供給網)の強化を目指す」とした。融資規模などはまだ明かしておらず、貿易戦略の詳細は後日公表するとしている。
プレスリリース:Autumn Budget 2024 - GOV.UK
英国は7月に労働党のスターマー政権に政権交代したばかり。労働党が与党となるのは14年ぶりで、同政権としては今回が初の財政予算案の公表となった。今回の財政予算案では過去30年間で最大規模となる年間400億ポンド(約8兆円)の増税計画も発表し、崩壊した公共サービスを多額の支出で再建する必要があるとの考えを示した。
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/07/03 インドでバッテリーサプライチェーンに関する日印連携強化イベントが開催される
- 2025/07/02 二次電池輸入入Report #184リチウムイオン電池輸入 2025年 中国からの輸入数増加
- 2025/07/02 銅板輸出Report #69 米国のAI関連データセンター向け輸出急増
- 2025/07/02 銅条輸出Report#57 2025年台湾向け急増するも5月に一服
- 2025/07/02 精製銅輸出Report #71 中国向け減少続く 代わってインドと台湾向け増加
- 2025/07/02 電通総研 自動車・蓄電池トレーサビリティ推進センターの業務支援事業者認証取得
- 2025/07/02 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :発表時間を追加
- 2025/07/01 9月25日(木) 第12回 Battery Summit in TOKYO
- 2025/07/01 (速報)2025年6月国内新車販売台数 前年同月比6か月連続プラス
- 2025/07/01 ブラックマス市場近況2025#6:コバルト禁輸延長とニッケル反発も、評価率は弱含み継続